竹の学校Top へ戻る
 List Back Next


 

053 竹林日記 「茨木高校生の竹取り日」 

 2021.07.13(火) Inaoka 

 

 竹林日記  「茨木高校生の竹取り日」
                                 2021・07・13(火) 曇り

参加者: 〔計 7名〕
 こらさ竹林 Araki、Inaoka、Kajiwara、Shoko、Serata、Takahashi、Nomoto
ゲスト:農林振興課職員 3名、茨木高校 教員12名、生徒18名


 今日は7/9(金)に雨で中止になった茨木高校生の竹取り日の予備日ということで、雨は大丈夫なようです。

 午前中の授業が終わってから電車で長岡京市に来られますので、14:00からのスタートです。竹の学校は13:30の登校ですが、伐採デモやテント張りの準備でSerataさん達は13:00頃から来られていたようです。

 昨年はコロナ禍で体育祭も竹取りも中止になりましたが、6年目(5回目)になります。毎回、4mの玉切り竹材200本が必要ですので、伐採はその半分の100本です。このイベントだけで500本伐採したことになります。少し多めに見て放置竹林を約500㎡整備したことになります。
 イベントが無ければ500本も伐採しないと思いますので、竹の学校にも刺激になっています。生徒さんは体育祭用に大型マスコットを作るのが伝統になっていますし、お互いにメリットがありますので、このイベントを続けていきましょう。

 今年は密をさけて、高校側は1/3位の参加者に絞って頂きました。また例年30本位の竹の伐採体験をして貰っていましたが、今年は竹の学校による伐採デモだけにしました。4mの玉切り竹200本は事前に準備が出来ていますので、今日は竹の運搬だけです。
 運搬もいつもはバケツリレー方式で運んでいましたが、密をさけるため1本か2本を2人で運ぶことにしました。

 歩いて重い竹を運ぶので、もう少し時間がかかると思っていたのですが、予定より20分位早く終わりました。さすがに若い力って良いですね。

 帰宅して、シャワーを浴びていると雷と雨の音が・・・・。竹林作業は順調でしたが、17:00頃の茨木高校にトラック到着後の荷降ろしは大丈夫だったでしょうか。


 作業道路脇に置かれていた4m玉切り竹材はすっかり無くなりましたが、伐採した竹から4m玉切り竹材を取った残りの付け根の超太いところと、枝打ちをした細いところと穂先が残っていますので、これを片付ける仕事が残っています。
 太いところは竹プランターと竹灯ろうに、細い所は竹ポットや竹炭と竹チップに、掃った枝は寂照院竹林の竹垣に、穂先は竹チップにしようということで、今回伐採した竹は全て活用予定です。とはいえ、8月は夏休みですし、タケノコ畑の仕事や草刈り、イベントも入りますので、焦らず進めていきましょう。

========================================================
【本日の竹林風景】 ~Inaoka

 今日はこらさ竹林で、茨木高校性の竹取りというより竹運びでしたので、その合間の撮影です。夕立が来なくて良かったです。

・こらさ竹林の北東奥の西山体育館側の遊歩道で、トラックに4m玉切り竹を積み込みしています。


・竹材置き場からトラックまで全員で4mの玉切り竹を運んでいます。







・茨木高校さんが帰った後の、農林振興課の皆さんとの歓談?
 お疲れ様でした。
・念のために張ったテントの片付けです。
 あまり使わないので「ああだ、こうだ?」と賑やか。

TOP    List Back Next