799.ぎふチャンDIGITAL 2025年03月13日
   
緑化フェアを竹灯籠でPR 各務原市でワークショップ

 3/13(木) 18:42配信 
 来月、県内で開幕する第42回全国都市緑化ぎふフェア「ぎふグリーン・ライフフェスティバル2025」に向けたPR用の竹灯籠の制作が各務原市で行われました。


竹灯籠や竹あかりの制作に取り組む参加者=各務原市川島笠田町、国営木曽三川公園(ぎふチャンDIGITAL)

  このフェアは毎年、全国各地で開かれている国内最大級の花と緑の祭典で、県内では初めての開催となります。
  各務原市川島笠田町の国営木曽三川公園では、フェアの期間中、会場に設置される竹灯籠の制作が行われました。

  県内の親子8組22人が参加し、NPO法人「竹林救援隊」のメンバーの手ほどきを受けながら竹の伐採や竹灯籠、それに竹あかりの制作に挑戦しました。
  親子で協力しながら、竹筒を押さえ、電動ドリルで穴をあけて模様を描いていました。
  制作した竹灯籠は、フェアの期間中、養老公園内に展示されます。

  フェアは4月23日から6月15日まで、可児市のぎふワールド・ローズガーデンを主会場に県営の都市公園などで開かれます。
最終更新:3/13(木) 18:42 ぎふチャンDIGITAL