竹の学校 関連広報資料(2019年以降) 

 
 2018年以前のリストを見るには左のボタンをクリック
818  南海放送 2025年04月03日
   松山市の住宅街付近に現れたイノシシ山に帰る
     …この時期は竹林などで遭遇率高まるため注意を
 ニュース
817  朝日新聞 2025年04月03日
    おいしいレガシー「万博たけのこ」 太陽の塔近くで販売、4日から
 ニュース
816  KKB鹿児島放送 2025年04月02日
    異変!タケノコの不作 3つの理由とは 鹿児島県
 ニュース
815  RKB毎日放送 2025年04月02日
   やわらかくえぐみ少ない「合馬タケノコ」出荷量は例年の5分の1に
      夏の高温など原因で 「味は例年通り」と生産者
 ニュース
814  日本農業新聞 2025年04月02日
   タケノコ相場2倍に 全国裏年傾向で出回り減 来週は下げ基調
 ニュース
813  愛媛新聞ONLINE 2025年04月01日
   白くて肉質柔らか 松山・湯山のタケノコ初競り
      裏年で出荷減少見通し(愛媛)
 ニュース
812  CBCテレビ 2025年04月01日
   “春の味覚”タケノコが高い 去年の1.5倍の値段
     …理由は台風や冷え込み 今後どうなる? 高値の続いた野菜は?
 ニュース
811  Yahooニュース 2025年04月01日
   今日から絶対食べたい!
   たけのこから得られる5つの嬉しい栄養作用と秒で作れる魔法のレシピ
 ニュース
       
810  あいテレビ 2025年04月01日
  「料理屋さんが待っている」 最高値は10キロ1万円
      春の味覚の王様・タケノコの出荷始まる
 ニュース
809  マイナビ農業 2025年03月31日
  伐採から搬出、畑での利用法まで! 竹の徹底活用術【DIY的半農生活Vol.21】

    (外部へリンクします)
 ニュース
808  ウェザーニュース 2025年03月31日
  美味しいたけのこの見分け方「ずんぐり」と「細長い」どっちが良い?
 ニュース
807  神戸新聞NEXT 2025年03月29日
  「春の味覚味わって」太市の名産タケノコ出荷開始
    「量少ないが味に遜色ない」 兵庫・姫路
 ニュース
806  中京テレビNEWS 2025年03月28日
  春の味覚「タケノコ」が不作 サイズ小さく、収穫量半減 生育遅れのワケとは
 ニュース
805  三重テレビ放送 2025年03月26日
  飲食店手がける「矢場とん」がタケノコで新商品開発へ
    特産品で水煮やメンマ 三重・桑名市に研究所
 ニュース
804  YBS山梨放送 2025年03月26日
  枯れ草など焼く火事4件相次ぐ
    うち2件は野焼きが原因 気温上昇で空気乾燥 山梨
 ニュース
803  京都新聞 2025年03月26日
  京都市伏見区で竹林火災、農作業をしていた86歳男性が顔にやけど
 ニュース
802  ABCニュース 2025年03月19日
  
「たけのこごはんが食べやすいんじゃないかな」春の味覚「報恩寺たけのこ」出荷はじまる
     柔らかく灰汁が少ないのが特徴 京都・福知山市
 ニュース
801  J-PlatPat 2025年03月19日
  タケノコの多収栽培法 川渕 良範
/特許7620995 特許 有効 (登録公報の発行)
 特許公報
       
800  KBS京都 2025年03月16日
  京都府内の小中学生がわくわくの未来を発表 アントレプレナー・チャレンジ
 ニュース
799  ぎふチャンDIGITAL 2025年03月13日
  緑化フェアを竹灯籠でPR 各務原市でワークショップ
 ニュース
798  RKB毎日放送 2025年03月12日
  旬の味覚タケノコに異変!?
    道の駅の店頭に並ぶ量が去年の100分の1で価格は3倍 一体なにが?
 ニュース
797  愛媛新聞ONLINE 2025年03月12日
  竹灯籠400個、棚田の美しさ演出 西条・千町地区、15日も予定(愛媛)
 ニュース
796  現代ビジネス 2025年03月12日
  水原希子が”竹問題”に挑む理由「竹の生命力ってすごいけど、問題もあるんです」
 ニュース
795  Yahooニュース2025年03月11日
  【長岡京市】「竹とのつながり」から世界に目を向ける中学校で
   大阪万博2025の事前学習会がありました。
 ニュース
794  鹿児島ニュースKTS 2025年03月10日
  北薩から春の足音 早掘りタケノコの出荷最盛期 鹿児島・阿久根市
 ニュース
793  サンテレビ 2025年03月09日
  「バンブーにサンキューマルシェ」甲南大の学生が放置竹林問題に取り組む
    /兵庫県
 ニュース
792  京都新聞 2025年03月09日
  里山の豊かさ子ら満喫 長岡京で「探検隊」 竹使い菓子作りなど
 ニュース
791  Yahooニュース 2025年03月07日
  京都府南丹市で「美山竹部」立ち上げ、どんな部?
    楽しみながら「竹林整備につなげたい」
 ニュース
       
790  TNCテレビ西日本 2025年03月07日
  春の味覚『タケノコ』高騰 去年の2倍以上 寒さで生育遅く
   …昨夏の少雨も影響 加えて不作の「裏年」も 福岡
 ニュース
789  FNNプライムオンライン 2025年03月06日
  【悲鳴】スーパーから“国産”消えた?「ちょっと買えない」春の味覚タケノコに異変
   …寒波と雨不足でまるで“高級マグロ”価格例年の3倍に
 ニュース
788  京都新聞 2025年03月05日
  京都府南丹市で「美山竹部」立ち上げ、どんな部?
    楽しみながら「竹林整備につなげたい」
 ニュース
787  Yahooニュース 2025年03月05日
  【セブン】
   春を感じるボリュームたっぷりの炊き込み御飯のおむすびが203円はお得だ!
 ニュース
786  紀伊民報 2025年03月04日
  地域課題 食で解決 「古座川めんま」販売、一枚岩の道の駅、和歌山
 ニュース
785  メ〜テレ(名古屋テレビ) 2025年03月04日
  春の味覚 タケノコに“異変”
   例年の2倍に高騰、名古屋の和食店「高くなりすぎて、店では提供できない」
 ニュース
784  長崎新聞 2025年03月02日
  竹パウダー使ったキノコ栽培で特許 諫早農業高、放置竹林対策研究に取り組む
 ニュース
783  京都新聞 2025年02月28日
  竹 向日の魅力「発進」
   向陽小6年生 灯籠やプランター手作り 消防署や幼稚園・飲食店で利用
      5年生 先輩の思い出にアーチ きょう「送る会」で披露
 ニュース
782  三重テレビ放送 2025年02月28日
  放置竹でおちょこ 手になじみ香り良し 日本酒注いで魅力PRへ 三重・桑名市
 ニュース
781  eat愛媛朝日テレビ 2025年02月26日
  春に向けて新たな取り組みも!宇和島市三間町の特産“早掘り”タケノコ【愛媛】
 ニュース
       
780  茨城新聞クロスアイ 2025年02月26日
  6年ぶり「回り舞台」 常陸大宮・西塩子地区 10月に歌舞伎
    存続へ支援の輪 茨城
 ニュース
779  ラジトピ ラジオ関西トピックス 2025年02月26日
  「竹の粉」でカブトムシの幼虫が育つ?
    SDGsへ繋がる発見・研究重ねた高校生がアワード最優賞獲得
 ニュース
778  テレビ愛媛 2025年02月19日
  宇和島で早掘りタケノコの収穫スタート「さっぱり食べると美味」
    今年は出荷量増加の見込み【愛媛】
 ニュース
777  テレビ信州 2025年02月15日
  交通障害なども発生…放置竹林の整備を学ぶ研修会が伊那市で開催【長野】
 ニュース
776  京都新聞 2025年02月11日
  竹の音 竹はプラスチックの代わりになる? 真下彰宏
 ニュース
775  南日本新聞 2025年02月10日
  伐採→炭に加工し土壌改良→サツマイモ育て干し芋に
     …放置竹林から「がっちり収益」 大崎の資源化モデルが全国コンで農福連携優秀賞
 ニュース
774  毎日新聞 2025年02月01日
  工作通し竹への理解深め 向日・第6向陽小で東洋竹工社員講師
 ニュース
773  毎日新聞 2025年01月28日
  「厄介者」をイカの「ゆりかご」に 産卵場所にコサンダケ活用
 ニュース
772  京都新聞 2025年01月28日
  タケノコ収穫量 AI予測に挑む 甲子園目指し乙訓校生
 ニュース
771  ネトラボ 2025年01月27日
  「ユンボないと無理」 竹林がなぜ“凶悪”なのか分かる開墾風景が壮絶すぎる
    「抜根抜根! オラーッ!」
 ニュース
       
770  京都新聞 2025年01月23日
  75歳男性、地元の竹林整備に10万円寄付
    今回で4回目「仕事続ける限り、毎年寄付したい」
 ニュース
769  テレビ新広島 2025年01月21日
  放置竹林を炭やチップに有効活用
    福山市のサッカークラブの子どもたちが整備体験
 ニュース
768  京都新聞 2025年01月21日
  竹アオダイショウ奉納 長岡京子守勝手神社 「粟生十人衆」の最長老
 ニュース
767  南信州新聞 2025年01月19日
  「竹Links」「傾奇組」に決定 飯田市ムトス飯田賞【長野県】
 ニュース
766  徳島新聞 2025年01月15日
  竹林整備考えるメンマサミット、徳島・阿南で25年度に四国初開催
     ご当地製品グランプリやラーメン博など実行委が企画案練る
 ニュース
765  Yahooニュース 2025年01月14日 【長岡京市】  旬のたけのこがおいしく育つための大事な土入れ作業をみんなの力で
    春にはたけのこ堀り体験も
 ニュース
764  YBC山形放送 2025年01月13日
  山形花笠まつり 花笠づくり後継者不足でベトナムで生産の動き進む
 ニュース
763  Yahooニュース 2025年01月13日 【横浜市青葉区】
  1/30(木)竹の音を楽しみつくす「音の竹フェス♪」
ワークショップや販売、飲食も
 ニュース
762  Yahooニュース 2025年01月12日 【倉敷市】
  しなやかで頑丈。サスティナブルな家具を買いにショールームに行きました
 ニュース
761  山形新聞 2025年01月11日  ベトナム製の花笠、出来は上々 ヤシの葉使用、試作品完成
 ニュース
       
760  日本海新聞 2025年01月06日
  厄介者をおいしく 穂先タケノコ活用 「三朝メンマ」好評
 ニュース
759  THE GOLD ONLINE 2025年01月02日
  意外にも「承認率90%超」だが
…負動産を手放せる「相続土地国庫帰属制度」の、
     世間がまだ知らない“高すぎるハードル”【行政書士が実情解説】
 記事
758  外房版, 市原版, シティライフ掲載記事 2025年01月01日
  暮らしを彩る手仕事の逸品~別府竹細工・有製咲処 西本有さん~
     【市原市】【長南町】

 記事
757  RKK熊本放送 2024年12月30日
  黒川温泉 冬の風物詩「湯あかり」300個の竹灯籠で温かくおもてなし
        3月まで 熊本・南小国町

 ニュース
756  日本海テレビ 2024年12月27日
  納屋と竹林で火事 伐採した竹を燃やしていたところ火が燃え移る
 島根県安来市
 ニュース
755  京都新聞 2024年12月27日
  長岡第三小 地元材で門松仕上げ
 ニュース
754  京都新聞 2024年12月24日
  長岡京市、サポセン直営化へ 市民活動団体と自治会、企業連携狙い
 ニュース
753  京都新聞 2024年12月24日
  京都府舞鶴市から神戸へ鎮魂の竹灯籠
    発生30年迎える阪神大震災、小学生が文字に込めた思い
 ニュース
752  中京テレビNEWS 2024年12月24日
  やっかいな竹が美しい「竹あかり」に生まれ変わる…
   手つかずの竹害問題に挑んだ男性
    「商品やアートに変わることで、竹林と向き合い続けられる」 愛知・犬山市
 ニュース
751  群馬テレビ 2024年12月23日
  新年を前に門松づくりピーク 群馬・前橋市
 ニュース
       
750  tysテレビ山口 2024年12月23日
  高さ10メートル!巨大門松づくり
    「地域の人が見てくれれば」大人も子どももみんなで協力
 ニュース
749  丹波新聞 2024年12月21日
  モウソウチクでヤギ小屋 放置竹林の問題解決に
    地元高校と大学連携/兵庫・丹波篠山市
 ニュース
748  OBS大分放送 2024年12月21日
  竹から抽出「セルロースナノファイバー」アウトガスを放出しない新素材
    大分大学が開発、宇宙空間での活用へ
 ニュース
747  テレビ愛媛 2024年12月20日
  放置竹を活用 今治で来年の干支「ヘビ」イメージの置き物作り
     孫の型を使用「元気で過ごして」【愛媛】
 ニュース
746  産経新聞 2024年12月18日
  竹あかりと竹灯籠が共演、フォトスポットも ホテルエミナース京都で
 ニュース
745  下野新聞デジタル 2024年12月17日
  幸多い新年を願って 宇都宮で門松作り最盛期 孟宗竹使い最高2.1メートル
 ニュース
744  京都新聞 2024年12月11日
  天王山カブトムシ産卵場再整備 大山崎 KDDIがボランティア
 ニュース
743  産経新聞 2024年12月11日
  正月に向け高さおよそ2メートルの門松づくり
    大分空港など市内14か所に飾られる 国東市
 ニュース
742  産経新聞 2024年12月09日
  竹林の中を延びる線路
  「日本一美しい」旧国鉄倉吉線跡、レールの間の竹は新世代
 行ってみよう廃線跡
 ニュース
741  長崎新聞 2024年12月07日
  諫早農が文部科学大臣賞
    放置竹林を地域農産物へ活用 農業系高校の甲子園
 ニュース
       
740  中京テレビNEWS 2024年11月29日
  長久手市でプレーパーク体験会開催
    子どもの自主性や想像力を尊重 愛知・長久手市「平成子ども塾」
 ニュース
739  市民タイムスWEB 2024年11月29日
  長野県東筑摩郡生坂村特産のハチクで竹細工 瀧澤龍一さん道の駅で販売
 ニュース
738  千葉日報オンライン 2024年11月26日
  魅惑の竹灯籠5000本 勝浦で「かぐやの宵」 神社や商店街ともす
 ニュース
737  ねとらぼ 2024年11月26日
  癒やしパワーすごい…… 緑いっぱいの竹林風景が待ち受けにしたい“チル”さ
 記事
736  京都新聞 2024年11月26日
  竹の音 「竹でおもてなし」
 記事
735  南信州新聞 2024年11月26日
  放置竹林解消へ伐採体験 パウダーにして活用も
     高森南小学校6年2組 【長野県高森町】
 ニュース
734  abn長野朝日放送 2024年11月25日
  小学生が竹林で伐採体験 竹の活用も学ぶ「竹が増えすぎると
    他の敷地にも生えてしまうから整備は大事」 【長野・高森町】
 ニュース
733  京都新聞 2024年11月25日
  実りの秋に環境考える 長岡京
     農業祭/地元野菜直売 環境フェア/取り組み紹介
 ニュース
732  京都新聞 2024年11月25日
  猿回しの妙技 参拝者ら拍手 竹馬で障害物ジャンプ 日吉大社
 ニュース
731  毎日新聞 2024年11月23日
  愛媛・千町棚田の保存活動に尽力 高校生に支援金20万円贈呈
 ニュース
       
730  FNNプライムオンライン 2024年11月21日
  放置竹林から純国産メンマ 豚骨ラーメン発祥の地にぴったりの特産品誕生
     「美味しく食べて竹林整備」【福岡発】
 ニュース
729  YAHOO!News エキスパート 2024年11月19日
  【神戸市】自然と未来をつなぐ一日!
    須磨FRSネット自然環境サミット「多井畑フィールド」開催
 ニュース
728  長野日報 2024年11月15日
  竹林整備と竹の利活用で高校生と小学生協力
    伐採と加工品作り 長野県富士見町
 ニュース
727  産経新聞 2024年11月13日
  放置竹林で課題解決、柳谷観音で竹あかりライトアップ
    「京都・西山エリア」魅力を発信
 ニュース
726  大分合同新聞 2024年11月13日
  15日から竹田市の城下町を彩る「竹楽」 約2万本の竹灯籠がゆらめく
 ニュース
725  産経新聞 2024年11月09日
  おいしく食べて竹林整備 40都府県に広がる「純国産」メンマの輪
    地域課題解決で注目
 ニュース
724  北國新聞社 2024年11月08日
  「延岡メンマ」がACC広告賞受賞 日本を代表するクリエーターが競う
 ニュース
723  北國新聞社 2024年11月07日
  放置竹林、メンマで解消 富山・上市の企業、県センターと開発
    独自乳酸菌加え食用に
 ニュース
722  こどもとIT 2024年11月06日
  「大学生と考えるSDGs アクション支援プロジェクト」の受賞者が決定、
    課題解決の実現をJ:COMが支援
 ニュース
721  みんなの経済新聞ネットワーク 2024年11月03日
  南伊豆町で「四方竹狩り」 家族連れが収穫体験
 ニュース
       
720  朝日新聞デジタル 2024年11月02日
  源氏物語ゆかりの琵琶湖畔 「放置竹林」から生まれし月を愛でる夜
 ニュース
719  Webマガジン コロカル 2024年11月02日
  人口約1万人のまちに2万人集客
    竹を使う驚きのイベント〈たがみバンブーブー〉
 ニュース
718  ソトラバ 2024年10月30日
  タケノコの収穫は意外と重労働……人気YouTuberたちがゲットしたお宝とは?
 ニュース
717  鹿児島ニュースKTS 2024年10月27日
  “読書の秋”に 竹のしおりを図書館へ寄贈 鹿児島
 ニュース
716  大分合同新聞 2024年10月27日
  県内三大〝竹明かりイベント〟をPR JR大分駅に竹のオブジェ設置
 ニュース
715  読売新聞オンライン 2024年10月27日
  伝統的工芸品「別府竹細工」×ハロウィーン装飾
    …杉乃井ホテルのイルミネーション
 ニュース
714  南信州新聞 2024年10月26日
  雨が降っても行列が 竜丘小学校6年生がメンマ販売【長野県飯田市】
 ニュース
713  テレビ静岡NEWS 2024年10月22日
  珍しい秋のタケノコ狩り始まる 切り口が四角形の品種「四方竹」
     シャキシャキした食感 静岡・南伊豆町
 ニュース
712  南信州新聞 2024年10月18日
  全国から集い情報共有 竹林活用「純国産メンマサミット」【長野県飯田市】
 ニュース
711  宇部日報 2024年10月17日
  竹明かりで地域盛り上げ
   26日常盤公園で宇部高生企画イベント「ときあかり」【宇部】
 ニュース
       
710  南日本新聞 2024年10月15日
  食べておいしい、使ってやさしい…元祖SDGs、エコ素材に再び光を!
   職人たちは知恵を絞る ちくりんの里・さつま町
 ニュース
709  京都新聞 2024年10月15日
  星やハート形の竹灯籠づくり、親子体験 京都府八幡市で放置竹林生かす催し
 ニュース
708  茨城新聞クロスアイ 2024年10月15日
  竹林彩る光アート 常陸大宮・辰ノ口プロジェクト
   市振興財団 新たな観光開発始動 茨城
 ニュース
707  南日本新聞 2024年10月15日
  地域を潤した〝宝の山〟の荒廃が止まらない
  高齢化で管理者不足、数年で休耕田を竹やぶに…町の危機感は募る さつま
 ニュース
706  京都新聞 2024年10月13日 洛西版
  「竹の径」幻想的 向日で「かぐやの夕べ」始まる
 ニュース
705  京都新聞 2024年10月11日 洛西版
  竹オルゴール かぐやの調べ あすと13日、竹の径ライトアップ 向日
 ニュース
704  みんなの経済新聞ネットワーク 2024年10月10日
  奥多摩町で「森林の楽校」 竹林伐採体験通じSDGs学ぶ
 ニュース
703  RKC高知放送 2024年10月09日
  高知の秋の味覚『四方竹』 収穫始まる【高知】
 ニュース
702  YAHOO!News エキスパート 2024年10月5日
  【京都市西京区】史上初! 善峯寺のライトアップを皮切りに
          西山三山に竹あかりオブジェの幻想空間が出現
 ニュース
701  KSB瀬戸内海放送 2024年10月4日
  県北部で開幕した「森の芸術祭 晴れの国・岡山」の見どころは?
      地域の特色を生かした様々なアートを展示【いまココ!ナビ】
 ニュース
       
700  YAHOO!News エキスパート 2024年10月3日
  【天理市】伐採した竹を有効利用しオリジナルインテリアを作ろう!
    『竹あかり制作講座』参加者募集中です!
 ニュース
699  南信州新聞 2024年10月2日
  竹炭の可能性を探る 下久堅の有志団体
    源助かぶ菜の栽培に活用【長野県飯田市】
 ニュース
698  京都新聞 2024年10月2日
  京滋の農作物で病害虫確認 タケにガ寄生 対処が除去のみ
 ニュース
697  京都新聞 2024年9月28日 洛西版
  京銘竹でオルゴール製作 東洋竹工と永守コレクションギャラリー
 ニュース
696  テレ東プラス 2024年9月28日 ※「ガイアの夜明け」より
  放置竹林が土砂災害のリスクに…秘策は「メンマ」?ラーメンで挑む竹害解消
 ニュース
695  京都新聞 2024年9月26日 洛西版
  特産竹でオルゴール作り
    来月から向日など5回 乙訓の小4~中2対象
 ニュース
694  NHK 三重 NEWS WEB 2024年9月25日
  管理が課題の竹林の竹細工をふるさと納税の返礼品に 朝日町
 ニュース
693  南日本新聞 2024年9月22日
  山の「厄介者」が漁業の町を救う? 磯焼け進み減る資源
    …放置林の竹で海の環境を改善、新たな特産づくりに挑む 阿久根
 ニュース
692  YAHOO!News エキスパート 2024年9月21日
  【京都市西京区】団地に灯った500個の幻想の竹あかり
    人気グルメ店も競演 10月には西山全山でも
 ニュース
691  ニューズウィーク日本版 2024年9月19日
  昔のパンダは「竹ではなく肉を食べていた」「ヨーロッパにもいた」
    ...驚きの連続!?【最新パンダ研究】
 ニュース
       
690  新潟日報 2024年9月16日
  まるでおとぎ話の世界…竹あかりに感動!
    「たがみバンブーブー」新潟県田上町で開幕
 ニュース
689  静岡新聞DIGITAL 2024年9月14日
  「夜に咲く」和傘荘厳 久能山東照宮で特別拝観開幕 竹あかりも
 ニュース
688  YAHOO!News エキスパート 2024年9月14日
  【町田市】「入荷したら早々に売り切れる」
    小野路産「竹のカトラリー」は手に優しく軽くて使いやすい
 ニュース
687  オーヴォ 2024年9月13日
  竹を再利用したアート体験が楽しめる
    9月21・22日に「2024大阪北港マリーナ秋まつり9月祭」開催
 ニュース
686  みんなの経済新聞ネットワーク 2024年9月11日
  東大阪・石切回廊で「竹あかり」ワークショップ 盆踊り大会会場を装飾
 ニュース
685  FNNプライムオンライン 2024年9月11日
  現在流通のメンマは99%が外国産
    福井の“荒れた竹林”からメンマの特産化を目指し「竹とり物語」販売スタートへ
 ニュース
684  静岡朝日テレビ 2024年9月10日
  「放任竹林」はレッサーパンダにお任せ!
   NPO法人が静岡市の日本平動物園とタッグ
 ニュース
683  みんなの経済新聞ネットワーク 2024年9月9日
  福井・越前市産メンマ「竹とり物語」デビュー 市内飲食店での展開も
 ニュース
682  福井新聞ONLINE 2024年9月3日
  放置された竹林の整備で“一石二鳥”
    …メンマ「竹とり物語」を商品化 福井県越前市、市長も太鼓判
 ニュース
681  京都新聞 2024年9月3日
  竹の音 「竹の切り旬」
 記事
       
680  BE-PAL 2024年9月1日
  1本の竹から作る竹工0円ギア6選!難易度別に作り方を解説
 ニュース
679  withnews 2024年8月29日
  #51 イーハトーブの空を見上げて
    「竹製しょいかごじゃなければダメだ」と… 割って編んで兄弟で制作
 ニュース
678  マイナビ農業 2024年8月28日
  竹の紙がタケノコ農家を助ける? 放置竹林対策を超えた竹材活用の意味
 ニュース
677  弁護士JPニュース 2024年8月24日
  2024年から年額1000円「森林環境税」の目的とは?
    「森がない都市部の住民」から徴収に不満の声も…“環境保全”の意義
 ニュース
676  マイナビ農業 2024年8月23日
  料理人が待ちわびる希少タケノコを職人技と竹パウダーで生産!
    タケノコ愛あふれる3世代の絆とはれ拡大
 ニュース
675  京都新聞 2024年8月22日
  京たけのこ ガ食害で危機? 西京や乙訓 竹林で葉枯れ拡大
 ニュース
674  あなたの静岡新聞 2024年8月20日
  “厄介者”の放置竹林…レッサーパンダが「いただきます」
   静岡・日本平動物園が用途ない葉を活用 飼料の安定供給に
 ニュース
673  MRT宮崎放送 2024年8月19日
  放置竹林の問題を解決へ 小林市須木で「すきメンマ」が完成
    商品化のきっかけは地元の子どもたち
 ニュース
672  京都新聞 2024年8月18日 洛西版
  プレイバックおとくに
 2014年8月17日付洛西版から 竹チップ敷き防草効果検証
 ニュース
671  京都新聞 2024年8月16日 洛西版
  おとくに 涼を求めて いかだ遊び(長岡京市) 暑さ越え さあ冒険だ
 ニュース
       
670  三重テレビ放送 2024年8月15日
  放置竹林の竹から化粧品 伐採からデザインまで手掛けた学生たち
 販売始まる
 ニュース
669  ちばとぴ!ニュース 2024年8月14日
  竹林整備からの商品開発!
    ご飯に合う「竹切物語ラー油きくらげ」発売中(房の駅全店舗)
 ニュース
668  京都新聞 2024年8月13日 洛西版
  おとくに 涼を求めて 竹水鉄砲(大山崎町) 「来た!」にぎやかな声響く
 ニュース
667  朝日新聞 SDGs ACTION! 2024年8月10日
  竹が過疎地を救う? 「竹害」を「竹益」に 大分大学教授の挑戦
 ニュース
666  khb東日本放送 2024年8月4日
  6日から開催 杜の都の夏の風物詩「仙台七夕まつり」
   仙台市中心部の商店街に竹搬入
 ニュース
665  ラジオ関西トピックス 2024年8月4日
  【神戸市】地域貢献相談窓口&ボランティアマッチングサイト設置
   「人に役立つ何かをしたい!」人に
 ニュース
664  ねとらぼ 2024年8月3日
  これ大丈夫なの……? 竹林で“激臭がするキノコ”を発見
   →スープにして食べた家族の報告に「衝撃でした」「鳥肌立ってくる」
 ニュース
663  京都新聞 2024年8月1日
  おとくに 涼を求めて 竹水鉄砲(長岡京市) 環境学び楽しい思い出
 ニュース
662  徳島新聞 2024年7月27日
  徳島大チーム今年も空へ 鳥人間コンテスト28日出場
    悲願の100メートル達成に意欲
 ニュース
661  SBC信越放送 2024年7月26日
  「浮くものだって知らなくてびっくりした」いかだ遊びに流しそうめんも!
    小学生が楽しみながら竹の活用を学ぶ「最高に楽しかったです」
 ニュース
       
660  NewsPicks +d 2024年7月26日
  起業から5年で右肩上がり 全国へ広がる「クラフトメンマ」の勝算とは?
    放置竹林問題を解決する美味しくて楽しい方法
 ニュース
659  abn長野朝日放送 2024年7月26日
  放置された竹をどう利用?夏休み中の小学生が考える【長野・飯田市】
 ニュース
658  北日本新聞 2024年7月25日
  彫刻家の南部さん(富山)、竹の香り商品化へ
    精油抽出で新たな活用、放置林整備の一環
 ニュース
657  MRT宮崎放送 2024年7月23日
  世界最大の竹林面積を有するインドの行政官 竹の活用方法の視察に宮崎を訪問
 ニュース
656  みんなの経済新聞ネットワーク 2024年7月23日
  イオン福津で「エコサイクル」イベント 竹害問題に取り組む企業・団体が出店
 ニュース
655  JRT四国放送 2024年7月21日
  放置竹林の竹を材料に子どもらが「竹紙」作り体験
    吉野川市の書道グループが開催【徳島】
 ニュース
654  読売新聞オンライン 2024年7月16日
  「竹尺守る」職人魂に賛同…脱サラして材料調達・加工、良品求め試行錯誤
 ニュース
653  MRO北陸放送 2024年7月14日
  森林無い自治体にも配られる「森林環境税」
    494億円もの税金が使われず積み立てに
 ニュース
652  津山朝日新聞 2024年7月14日
  高校生が竹林整備 「地域の核」となる人材育成に
   竹の有効活用も/岡山・津山市
 ニュース
651  京都新聞 2024年7月13日 洛西版
  森林保全の府民税と「二重取り」指摘 国税との使い分け 市町村苦慮
 ニュース
650  京都新聞 2024年7月13日 1面
  森林環境譲与税半額使われず 19~22年度、府内に27億円配分
 ニュース
       
649  関西テレビ 2024年7月9日
  放置竹林から『自家製メンマ』
   人気ラーメン店が「京たけのこ」でイチから作る みんながおいしい仕組みを
 ニュース
648  山陰中央新報 2024年7月7日
  〝厄介者〟をおいしいおつまみに 放置竹林からご当地メンマ
    建設業者や大学生ら試作 島根県浜田市
 ニュース
647  婦人公論.jp 2024年6月30日
  和歌山・アドベンチャーワールド、パンダの食べ残しの竹で
    アオリイカの産卵場を。南紀白浜の「海再生プロジェクト」3年目開始
 ニュース
646  毎日新聞 2024年6月30日
  パンダの食べ残し、1週間100キロも…余った竹をアートに 和歌山
 ニュース
645  産経新聞 2024年6月27日
  始まりはパンダのエサ 広がる「放置竹林」活用の輪
    アート作品に変化、広がる芸術の輪
 ニュース
644  京都新聞 2024年6月25日 洛西版
  竹の音 新しい日本の文化 真下彰宏
 記事
643  みんなの経済新聞ネットワーク 2024年6月25日
  富士山こどもの国で「バンブーフェス」 流しそうめんやバンブーダンス
 ニュース
642  山陰中央新報 2024年6月25日
  年間1万人が訪れる「写真映えする」廃線跡
    レールの間からグーーンと伸びる新たな竹に関係者ら安堵
     枯れた竹との世代交代セレモニー 鳥取県倉吉市 
 ニュース
641  三重テレビ放送 2024年6月24日
  竹の出前授業で6年生が放置問題考える
    「大きくなったら伐る」 三重・多度青葉小学校
 ニュース
640  JRT四国放送 2024年6月21日
  カブトムシに触れたり観察したりできる「カブトムシ牧場」
    阿南市にオープン【徳島】
 ニュース
       
639  南海放送 2024年6月21日
  過疎化で荒廃すすむ「棚田」を守りたい高校生たち
    棚田米や山の幸使った新たな取り組み
 ニュース
638  あなたの静岡新聞 2024年6月19日
  手筒花火の製作着々 諏訪神社祭礼に奉納へ 湖西市新居
 ニュース
637  BRAVO MOUNTAIN 2024年6月18日
  京都・嵐山より見ごたえあり!?
    全長1.8km竹林「向日市・竹の径」穴場の絶景レポート
 ニュース
636  京都新聞 2024年6月18日
  竹ドミノで環境考えて 長岡京市の市民グループ
    無料貸し出し「遊んで放置竹林関心を」
 ニュース
635  テレビ朝日系(ANN) 2024年6月14日
  関東で今年初の猛暑日 35℃超京都でも…冷涼スポット気温差は?竹林が人気
 ニュース
634  福島中央テレビ 2024年6月13日
  【120年に一度だけ咲き…この後どうなるの?】
    謎に包まれた竹の花が三春町で開花・福島県
 ニュース
633  丹波新聞 2024年6月12日
  「手筒花火」催し実現目指す 60代も「若い衆」の過疎集落
    竹で手作り、活性化の”起爆剤”に/兵庫・丹波市
 ニュース
632  女性自身 2024年6月11日
  「ギャップにやられました」愛子さま 長靴姿でシャベルを手に
    …貴重な「タケノコ掘りショット」にネット感嘆
 ニュース
631  ミヤギテレビ 2024年6月11日
  120年に一度?珍しく咲いた「竹の花」
    その後竹林が一斉に枯れる現象<宮城県>
 ニュース
630  NBS長野放送 2024年6月10日
  今が旬!「淡竹(ハチク)」収穫体験ツアー
    子どもたちもポキッと タケノコ汁の振る舞い 山あいのごちそう
 ニュース
       
629  SBC信越放送 2024年6月8日
  旬の味!タケノコ「淡竹」の収穫体験 袋はすぐいっぱいに! 長野市
 ニュース
628  京都新聞 2024年6月8日 洛西版
  ハートフルニュース 「ほりほり体操」元気にょきにょき
    乙訓の理学療法士ら 高齢者リハビリに考察
 ニュース
627  ラジトピ ラジオ関西トピックス 2024年6月7日
  "都会のヒーリングガーデン” 神戸・磯上公園リニューアルオープン
    竹をリユース、SDGs推進
 ニュース
626  JRT四国放送 2024年6月6日
  「山」「川」「海」私たちの暮らしから切っても切れない環境で
    放置竹林問題に取り組み持続可能な未来を目指す男性【徳島】
 ニュース
625  カナロコ by 神奈川新聞 2024年6月6日
  原料は竹、苗と植えても土中で分解 横浜植木がポット共同開発
 ニュース
624  読売新聞オンライン 2024年6月5日
  吉野川河川敷の竹林、切って持ち帰って
    …日曜大工やチップ加工に活用可能と国交省募集
 ニュース
623  レスポンス 2024年6月1日
  自動車部品メーカー・サンコール、竹炭グッズで百貨店デビュー
 ニュース
622  AGARA紀伊民報 2024年5月31日
  竹5千本で巨大アート 10月完成目指す、白浜アドベンチャーワールド、和歌山
 ニュース
621  SBC信越放送 2024年5月30日
  「何やってもおいしい」アクが少なく柔らかいのが特徴
    旬を迎えたハチクが道の駅で人気
 ニュース
620  茨城新聞クロスアイ 2024年5月29日
  竹繊維の保水性を研究
    国際的コンテスト出場の野末さん(茨城・並木中等校) 県教育長に報告
 ニュース
       
619  オーヴォ 2024年5月29日
  竹の紙のうちわが海外でも人気 放置竹林の竹を有効活用して作製
 ニュース
618  読売新聞 2024年5月28日
  高校生のアイデアで竹をチップ化、歩道の舗装に使い路面温度を低く
    …放置竹解消と猛暑対策の一石二鳥
 ニュース
617  一般財団法人こゆ地域づくり推進機構(こゆ財団) 2024年5月28日
   荒れ放題の竹林を宝の山に。早起きは3文の得どころじゃない!
     ~タケノコ生産者 中山秀雄さん~
 ニュース
616  FNNプライムオンライン 2024年5月27日
  伐採した竹を“竹細工”に活用!「竹林を暮らしに欠かせないものに」
    切った竹を無断にしない取り組みで奮闘【アスヨク!】
 ニュース
615  乗りものニュース 2024年5月27日
  このクルマの床、「竹」なんだぜ…? どうにかしたい“危険な植物”何に使える?
 ニュース
614  南海放送 2024年5月23日
  初夏の夜を彩るホタルの光に
    …120年に一度しか咲かない花!“今しか見られない”光景
 ニュース
613  MBC南日本放送 2024年5月23日
  ふるさと新時代 合併選ばなかった大崎町
    過疎化が生んだ“厄介者”を地域の特産品に
 ニュース
612  長野朝日放送 2024年5月21日
  廃棄素材使って「うちわ」作成 夏祭り用に注文も【長野・上田市】
 ニュース
611  京都新聞 2024年5月19日 洛西版
  プレイバックおとくに 地下水協力金で官民が環境保全 2014/5/17洛西版から
 記事
       
610  NBS長野放送 2024年5月16日
  放置竹林を“食べて”整備 「メンマ」を作って販売
   整備の活動資金に「一石二鳥」の取り組み 幼竹の切り出しに県外学生も参加
 ニュース
609  京都新聞 2024年5月15日
  京都市の人気ラーメン店が美味な取り組み 放置竹林の拡大防止と「一石二鳥」
 ニュース
608  丹後新聞 2024年5月13日
  120年に一度 「竹の花」相次ぎ開花 新緑の季節に秋の風情/兵庫・丹波市
 ニュース
607  京都新聞 2024年5月11日
  乙訓の竹 食べて遊んで 長岡第十小児童ら 特産品の魅力学ぶ
 ニュース
606  日本農業新聞 2024年5月10日
  培養土代わりに竹使える 花育て手応え放置竹林対策に
        神戸学院大と大阪府立園芸高
 ニュース
605  毎日新聞 2024年5月4日
  「タケノコ以上、竹未満」はメンマに 放置竹林解決する特産品へ
 ニュース
604  南日本新聞 2024年5月2日
  育ちすぎたタケノコをおいしく食べる魔法のレシピ
  …高さ2メートルでも大丈夫、ゆでて塩漬けメンマに加工
 ゆくゆくは町の特産品に
 ニュース
603  khb東日本放送 2024年5月2日
  農業高校の生徒がタケノコを収穫 地域の竹林を活用する取り組み
 宮城・名取市
 ニュース
602  Yahoo!ニュース 2024年5月1日
  京都で人気のラーメングループが全店でメンマをすべて京都産に!
   4000本放置竹林解決 【京都市西京区】
 ニュース
601  ミニミニおとくに 2024年5月号(5月1日発行)
  おとくにルポ 竹林整備のグループ「藪の傍」(向日市)
 記事
       
600  khb東日本放送 2024年4月30日
  タケノコの収穫が最盛期 タケノコ掘り体験も 宮城・石巻市
 ニュース
599  介護ポストセブン 2024年4月27日
  農家直伝!<たけのこ>のおいしい食べ方
   「堀り立ては生でも、ホイル焼きはほくほく食感」
 ニュース
598  みんなの経済新聞ネットワーク 2024年4月26日
  春の味覚、タケノコの出荷が最盛期 西多摩の農産物直売所
 ニュース
597  YBC山形放送 2024年4月25日
  山形市で5年ぶりに湯田川孟宗の孟宗汁提供
   売り上げは全額能登半島地震の義援金に
 ニュース
596  北陸・信越観光ナビ 2024年4月25日
  旬のタケノコ大物ごろっと、田上町で収穫本格化
   えぐみ少なく柔らかい、2024年は豊作見込みの「表年」
 ニュース
595  京都新聞 2024年4月25日 洛西版
  子らにタケノコプレゼント 長岡京の市民団体 向日が丘支援学校に
 ニュース
594  京都新聞 2024年4月25日
  「よいしょ」タケノコ掘り 京都府京丹波町で園児ら収穫
 ニュース
593  SBC信越放送 2024年4月24日
  「ほっぺた落ちそう」採れたてを炭の中で15分「焼きタケノコ」も楽しみの一つ
   …孟宗竹の収穫体験イベントが人気、ゴールデンウイークの前半が収穫のピークに
 ニュース
592  津山朝日新聞 2024年4月24日
  おでんに入れようかな 春の恵みに感謝したけのこ収穫
   大物を取り出し笑顔/岡山・津山市
 ニュース
591  SBC信越放送 2024年4月24日
  採れたてゆえに美味しい「焼きタケノコ」も満喫
   孟宗竹の収穫体験が人気 ゴールデンウイークの前半が収穫の最盛期に
 ニュース
       
590  日テレNEWS NNN 2024年4月23日
  野菜高騰の中…お得なのは? 旬のタケノコは去年の“半額”
 ニュース
589  LEXUS News 2024年4月23日
  Bamboo(竹)を活用したクルマづくり【SDGS】
 ニュース
588  京都新聞 2024年4月23日 洛西版
  タケノコ収穫したよ 長岡京市・神足小児童 ホリ使い体験
 ニュース
587  みんなの経済新聞ネットワーク 2024年4月23日
  タケノコから竹炭まで竹だらけのイベント 横浜・荏田西で「竹フェス」
 ニュース
586  RCC中国放送 2024年4月22日
  おいしいタケノコの見分け方
   生産者に聞いてみた「雨の翌日に掘ったものがすごくいい」
 ニュース
585  TeNYテレビ新潟 2024年4月22日
  ことしのタケノコの出来は? 「表年」と「裏年」とは
   豊作と凶作を繰り返すタケノコの秘密 《新潟》
 ニュース
584  中京テレビNEWS 2024年4月22日
  アクが少なく柔らかい タケノコ収穫最盛期 岐阜・中津川市
 ニュース
583  FNNプライムオンライン 2024年4月22日
  「たけのこ」に異変? “当たり年”のはずが例年の3割以下
   …少雨とイノシシ・ウサギによる食害が影響【広島発】
 ニュース
582  RCC中国放送 2024年4月22日
  春の味覚 タケノコを収穫 朝採れは地元の産直市にも 広島・三次市
 ニュース
581  読売新聞オンライン 2024年4月22日
  重い角材を持ち上げて育つ「ど根性タケノコ」
   …まるでシーソー、専門家「大した生命力」「見たことない」
 ニュース
       
580  京都新聞 2024年4月21日 洛西版
  京都西山産「たけのこ」に料理人がほれ込む理由
 「香りとうまみが違う」秘密は
 ニュース
579  KTNテレビ長崎 2024年4月20日
  旬のタケノコ掘り 毎年人気の理由は?【長崎市】
 ニュース
578  仙台放送 2024年4月20日
  丸森町でタケノコ出荷始まる 生育に遅れも…太く大きなタケノコに!〈宮城〉
 ニュース
577  TSKさんいん中央テレビ 2024年4月18日
  「たけのこを買うために…兵庫から」
   特産「島田たけのこ」収穫最盛期(島根・安来市)
 ニュース
576  チューリップテレビ 2024年4月18日
  豊作「おしりが湿って大きい」
   おいしいタケノコを見分けて感動のフルコースを堪能 富山・高岡市
 ニュース
575  abn長野朝日放送 2024年4月18日
  「柔らかい!」タケノコ狩り始まる 暑さの影響は?【長野・豊丘村】
 ニュース
574  NBS長野放送 2024年4月17日
  採れたてを炭火焼きに 旬の味「タケノコ狩り」にぎわう
 ニュース
573  テレQ(TVQ九州放送) 2024年4月17日
  福岡ブランド「合馬たけのこ」 大きくて甘い!今年は豊作
 ニュース
572  チバテレ 2024年4月17日
  春の味覚!タケノコの収穫ピーク
 ニュース
571  京都新聞 2024年4月17日 洛西版
  竹やぶにタマネギ? 
向日タケノコ農家「そっくりさん」発見
 ニュース
       
570  テレ玉 2024年4月16日
  春の味覚 タケノコ掘り体験/埼玉県
 ニュース
569  CBCテレビ 2024年4月16日
  今年はタケノコが豊作!? 今すぐ試したい!
   酒のツマミにぴったりなアレンジ料理を大公開
 ニュース
568  熊本日日新聞 2024年4月16日
  タケノコ産地をPR 山鹿市と和水町が動画制作
 ニュース
567  京都新聞 2024年4月16日 洛西版
  竹の音 「竹 活」 
真下彰宏
 記事
566  紀伊民報 2024年4月15日
  春の味覚「タケノコ」収穫シーズン 和歌山・紀南の産直店で並ぶ
 ニュース
565  サンテレビ 2024年4月14日
  神戸ハーバーランドで竹を使った遊び体験イベント
   竹製のポートタワーイルミネーションも設置/兵庫県
 ニュース
564  福井新聞ONLINE 2024年4月13日
  今年はドッサリ表年…特産タケノコ本格出荷スタート
   福井県越前町の「赤子」柔らかくアク少ない春の味
 ニュース
563  ESSE-online 2024年4月13日
  「春野菜」の選び方とおいしい食べ方。菜の花やタケノコ、山菜を味わうコツとは
 記事
562  YBS山梨放送 2024年4月12日
  ことしは豊作 ! 南部町で特産タケノコの収穫はじまる 14日に恒例の祭り
山梨県
 ニュース
561  テレビ新広島 2024年4月12日 洛西版
  タケノコに異変! 例年の3割の収穫量
   昨秋の雨不足とイノシシ・シカ…害獣被害が深刻 広島・竹原市
 ニュース
560  みんなの経済新聞ネットワーク 2024年4月12日
  飯田柏原地区の朝採りタケノコで「竹籠御前」 竹林亭が初のランチ営業
 ニュース
       
559  福井テレビ 2024年4月12日
  柔らかく甘い 「宮崎たけのこ」収穫始まる
   表年で130トンの出荷見込む 直売所で12日から販売
 ニュース
558  京都新聞 2024年4月12日 洛西版
  タケノコ絵柄 御朱印いかが 柳谷観音楊谷寺
 ニュース
557  静岡放送 2024年4月11日
  「歩んできた道が間違いじゃなかった」
   今年で引退“タケノコ王”が考えるこれからの農業【現場から、】
 記事
556  名古屋放送 2024年4月10日
  岐阜県中津川市の特産「瀬戸のタケノコ」収穫出荷始まる
 ニュース
555  京都新聞 2024年4月10日 洛西版
  朝掘りタケノコ直売再開 向日 寺戸の有志、14日に
 ニュース
554  Yahoo!ニュース 2024年4月9日
  【カルディ】台湾菓子がセール中!つい手が伸びてしまう「たけのこクラッカー」
 ニュース
553  大分放送 2024年4月9日
  幼稚園児がタケノコ掘りに挑戦 大分
 ニュース
552  京都新聞 2024年4月8日
  京都府長岡京市で特産のタケノコ掘り体験イベント 小中学生らが収穫楽しむ
 ニュース
551  LASISA 2024年4月7日
  今が旬の【タケノコ】カビみたいな“白いツブツブ”って何?食べても大丈夫?
   生と水煮の違いやエグみの正体まで…栄養士ライターが詳しく解説
 記事
       
550  テレビ静岡 2024年4月4日
   タケノコ狩りで明暗分かれる?伊豆高原は“裏年”で生育遅れ開園延期
     南伊豆は観光客で活況 静岡
 ニュース
549  みんなの経済新聞 2024年4月3日
   姫路・桜山公園で「太市 たけのこ祭り」 今年のテーマは「家族で楽しめる」
 ニュース
548  京都新聞 全国・海外 2024年4月3日
   レシピ:牛肉とタケノコのピリ辛炒め テーマ「京野菜」
 記事
547  京都新聞 2024年3月31日
   「タケノコがマリオのように」 長岡京で掘り体験
 ニュース
546  Yahoo!ニュース エキスパート 2024年3月28日
   【北九州市小倉南区】6年ぶりの開催、
    合馬の春を告げる「合馬たけのこまつり」が3月30日に開催です!!
 記事
545  みんなの経済新聞 2024年3月28日
  南伊豆・一条竹の子村でタケノコ狩り始まる 50周年を迎える春の里山体験
 ニュース
544  中國新聞 2024年3月25日
  25歳元会社員、「竹活」始めました 岩国で家族と起業
    「里山のやっかいもの」伐採請け負い活用
 記事
543  両丹日日新聞 2024年3月25日
  全国にファン持つ報恩寺のタケノコ 春の味覚出荷始まる
 ニュース
542  九州朝日放送 2024年3月22日
  「竹の可能性」を伝えたい 竹の魅力の伝道者2人
 ワークショップも開催 【大分】
 記事
541  九州朝日放送 2024年3月22日
  一口食べると八女(やめ)られん!春を感じる絶品丼とは
~ふるさとWish八女市~
 ニュース
       
540  京都新聞 2024年3月22日
   おとくに写報 長岡京 ホリ使いタケノコ試し堀り
 ニュース
539  京都新聞 2024年3月22日
   竹を学ぼう観光ツアー 向日 来月、毎土曜日
 ニュース
538  あなたの静岡新聞 2024年3月19日
   春の味覚にょき! 富士宮特産たけのこ収穫進む
 天ぷらや刺し身は「美味」
 記事
537  神奈川新聞 2024年3月18日
   荒れた竹林の整備、お任せあれ
     神奈川・伊勢原の国文化財住宅30代目当主が奔走中
 記事
536  Yahoo!ニュース エキスパート 2024年3月15日
   【東久留米市】東久留米市では小・中学生に対する環境教育の一環として
     「たけのこ掘り」を実施します。
 ニュース
535  高知放送 2024年3月14日
   竹を使って炭作り体験!
     土佐塾中学校で自然環境を学ぶ特別授業が行われる【高知】
 ニュース
534  南日本新聞社 2024年3月12日
   タケノコでデザート飲料…どんな味?
     開発した国際結婚の夫婦は「くせがなくおいしい」と太鼓判
 記事
533  北國新聞社 2024年3月12日
   「竹ドーム」後輩につなぐ 氷見・十三中卒業前に整備
 ニュース
532  VAGUE 2024年3月11日
   「うっとりするような使い心地……」 日本一高い!?
     1本4950円の高級耳かきが品切れ続出のワケとは【匠の逸品#04】
 記事
531  信越放送 2024年3月10日
   猫のトイレに竹を使った「猫砂」で消臭効果も
   …放置すれば荒廃に繋がる“困った竹”を商品化「放置竹林」解消にも一役、
     竹を使った染料インクで古着のリメイクも
 記事
       
530  愛媛新聞ONLINE 2024年3月9日
   船折瀬戸の眺め もう一度 今治・伯方島 地域協力隊山之内さん(愛媛)
 記事
529  Yahoo!ニュース エキスパート 2024年3月8日
   【京都市西京区】西山山麓柿街道で幻想的風景と出会う
    冬野菜は終焉 待たれるたけのこ 春はすぐそこ!
 記事
528  ファイナンシャルフィールド 2024年3月7日
   【公園のタケノコは持ち帰っていい?】近所の公園に「竹林」があります。
   自分で消費するためだったら「タケノコ掘り」をしても大丈夫でしょうか?
 記事
527  南信州新聞 2024年3月6日
   竹チップにして畑で活用 下久堅の「ツアー・オブ・ジャパン」コース沿い
     【長野県飯田市】
 ニュース
526  宮崎ニュース 2024年3月5日
   「うわぁ~きれいな灯り」ふるさとの自然で竹灯りに挑戦
 ニュース
525  京都新聞 2024年3月4日
   「放置竹林対策に役立てて」男性が3年連続10万円を寄付
     京都府向日市が感謝状
 ニュース
524  長岡京ライフ 2024年3月1日
   P2・P3 春を味わおう 長岡京の味覚 花菜とタケノコ
 記事
523  Yahoo!ニュース エキスパート 2024年2月29日
   【大津市】瀬田の唐橋下の遊歩道を竹灯籠がじんわり照らす!
    地域と環境の問題を解決するサステナブルな取組
 記事
522  愛媛放送 2024年2月28日
   早掘りタケノコ 春の便り 宇和島・三間で収穫始まる(愛媛)
 ニュース
521  宮崎放送 2024年2月28日
   地域のやっかいものの「竹」を活用
     ミュージシャンが子どもたちと臨んだ楽器づくりと演奏会
 記事
       
520  愛媛新聞 2024年2月26日
   棚田を照らす幻想的な竹灯籠 西条農高生ら450個制作
     西条・千町地区で観賞イベント(愛媛)
 ニュース
519  名古屋テレビ 2024年2月25日
   SDGsな「竹取プロジェクト」三重・桑名市で進む "名古屋めし"の有名店も参加
 記事
518  コロカルニュース 2024年2月17日
   パンダの主食である竹がテーブルウェアに?
     和歌山〈アドベンチャーワールド〉が商品化
 ニュース
517  河北新報 2024年2月16日
   「2月は初めて」春と勘違い?タケノコ顔出す 宮城・白石
 ニュース
516  テレビ愛媛 2024年2月14日
   土から「ニョキ」宇和島で特産「早掘りタケノコ」収穫始まる
     「まあ食べて」【愛媛】
 ニュース
515  あいテレビ 2024年2月14日
   「柔らかくて焼いて食べてもよいし、こりこりして味もよいです」
     早堀りタケノコ出荷始まる 愛媛・宇和島市
 ニュース
514  南信州新聞 2024年2月12日
   放置竹林を地域の力で整備 松川町で技術取得の講習会
     南信州地域振興局【長野県】
 ニュース
513  毎日新聞 2024年2月11日 センバツLIVE!
   センバツ2024 阿南光へエール 児童ら「竹紙」に NPO募る/徳島
 ニュース
512  テレビ山口 2024年2月10日
   里山のやっかいもの「竹」をビジネスに 光の差す里山を目指し奮闘する25歳
 記事
511  京都新聞 2024年2月8日 洛西版
   間伐材ドミノに歓声 長岡京市女性の会フェス
 ニュース
       
510  京都新聞 2024年2月6日 洛西版
   竹の音 竹の音おすすめスポット
 記事
509  京都新聞 2024年2月5日 洛西版
   京都府綾部市でタケノコで豊凶占う「筍祭」 地元の「七不思議」の一つ
 ニュース
508  両丹日日新聞 2024年2月5日 洛西版
   小さな“春の味” 福知山の竹林でタケノコ試し掘り
 記事
507  京都新聞 2024年2月5日 洛西版
   竹馬作って乗ったよ 家族連れら特産に親しむ 向日
 ニュース
506  京都新聞 2024年2月1日 朝刊
   ゆうパック翌日配達縮小 4月から、物流24年問題で
 ニュース
505  広報長岡京2024.2 Life 2024年2月1日
   森林整備でつなぐ西山の未来
 記事
504  YAHOO!News エクスパート 2024年1月30日
   【かつらぎ町】天野の里山で竹の有効活用 竹パウダー作りに潜入
 記事
503  福島民友新聞 2024年1月28日 情報スクランブル365
   竹をパウダー化...畑の肥料に 相馬の鉾建さん「厄介ものが宝」
 ニュース
502  京都新聞 2024年1月23日 洛西版
   京都府長岡京市の神社に竜の竹細工 奉納きっかけは「さい銭盗なくなれば」
 ニュース
501  テレ朝▶news 2024年1月20日
   【SDGs】竹の可能性を引き出し次世代へつなぐ
 ニュース
       
500  京都新聞 2024年1月16日 社会2面
   阪神大震災29年 1・17能登と」共に つどいへ竹灯籠並べ
 ニュース
499  京都新聞 2024年1月16日 洛西版
   親子で竹に親しもう♪ 来月4日、向日で竹馬教室
 ニュース
498  みんなの経済新聞 2024年1月15日
   千葉の結婚式場が「竹炭ガレットランチ」 チバノサト・竹炭グルメの一環で
 ニュース
497  神戸新聞Next 2024年1月15日
   「1・17」竹灯籠が半減、今年は紙灯籠が多く
    震災追悼行事の象徴、持続可能な最適解は? 神戸・東遊園地
 ニュース
496  PRESIDENT Online 2024年1月12日 ハートフルニュース
   地元の竹でアクセサリー「サステナビリティの可能性示したい」
     京都府長岡京市の芸大生が卒業制作
 ニュース
495  京都新聞 2024年1月6日 地方版
   阪神大震災追悼の竹灯籠 能登半島被災地へ思いも
 ニュース
494  京都新聞 2024年1月5日 洛西版
   結ぶ Otokuni ③伝統の担い手 竹って面白い!夢の職人に
 ニュース 
493  京都新聞 2023年12月30日 洛西版
   京都の小学生、阪神大震災の犠牲者に思いはせ 竹灯籠に祈りの文字
 ニュース
492  みんなの経済新聞 2023年12月28日
   身延竹炭企業組合、地元の竹や松を使った門松届ける
 ニュース
491  京都新聞 2023年12月28日 洛西版
   放置竹林から切り出した竹で「マイ門松」づくり
   洛西ニュータウン近辺のモウソウチク
 ニュース
       
490  京都新聞 2023年12月28日 洛西版
   自作門松で新年飾ろう 長岡第三小 地元竹使い児童ら挑戦
 ニュース
489  京都新聞 2023年12月26日 洛西版
   京都市伏見区の神社に青竹の鳥居奉納 新年の干支「辰」にちなみ龍頭も
 ニュース
488  京都新聞 2023年12月24日 洛西版
   ミニ門松や食器を販売 大山崎の住民団体 間伐した竹活用
 ニュース
487  京都新聞 2023年12月23日 地方版
   門松作り 美しく 南丹で最盛期
 ニュース
486  スポーツ報知 2023年12月23日
   「タケノコ王」風岡直宏さんの直売所25年で閉店…伝えたい農業の厳しい現状
 ニュース
485  熊本日日新聞 2023年12月23日
   熊本・黒川温泉で「湯あかり」始まる 竹製の灯籠彩る 24年3月31日まで
 ニュース
484  講談社 JOSEISHI.NET 2023年12月22日
   100%国産竹でつくる「竹紙」が、なぜ社会貢献につながるのか?
 記事
483  時事通信 2023年12月22日
   鉄に代わる「竹筋コンクリ」 戦前技術に再脚光 東北の産学、実用化目指す
 記事
482  市民タイムス 2023年12月21日
   二年参り用の灯ろう手作り 松本市本郷小6年生が地元・御射神社のために
 ニュース
481  ミヤギテレビ 2023年12月19日
   「心があたたかくなった」竹林を色鮮やかなイルミネーションで彩る
    (宮城・丸森町)
 ニュース
       
480  JRT四国放送 2023年12月19日
   おせち料理に欠かせないタケノコ
    阿南市では早掘りタケノコの収穫はじまる【徳島】
 ニュース
479  電波新聞 2023年12月14日
   ジェイコムや甲南大学など
    放置竹林活用のツリー点灯式 神戸・王子動物園で
 ニュース
478  テレビ新広島 2023年12月14日
   “放置竹林”に地域一丸で挑む 厄介者の竹を活用
     みんなの願いが灯す「竹あかりイルミネーション」
 ニュース
477  CNS 2023年12月14日
   「プラスチックから竹への置き換え」 中国、環境保護に貢献
 ニュース
476  京都新聞 2023年12月13日 地域版
   阪神大震災追悼 竹灯籠作りに幕 京丹後 住民団体が高齢化
 ニュース
475  京都新聞 2023年12月11日 地域版
   竹てまりや竹灯籠、14万球のイルミネーションで彩る 京都・長岡京
 ニュース
474  夕刊三重新聞 2023年12月09日
   みんなで整備、竹林街道 西中軟式野球部22人が協力 三重・松阪
 ニュース
473  新潟放送 2023年12月09日
   “竹のまちの課題”を『新たな価値』に
     故郷に戻った44歳が挑む「道の駅を通じて地域をつなげたい」
 記事
472  奥河内から情報発信 2023年12月04日
   【河内長野市】120年ぶりの珍事!
     黒竹の花が河内長野駅近くの錦水工房さんの前で咲いています
 ニュース
471  テレビ山梨 2023年12月03日
   「やっかいもの」の放置竹林 独自技術で餌・肥料に転換、特許獲得も
 ニュース
       
470  京都新聞 2023年11月28日 洛西版
   竹の音 師走/真下 彰宏
 記事
469  YAHOO! News 2023年11月27日
   納得できる?森林環境税の使い道は、林業関連ばかり
 記事
468  毎日新聞 2023年11月26日
   「やっかいもの」の放置竹林 独自技術で餌・肥料に転換、特許獲得も
 ニュース
467  長崎新聞 2023年11月25日
   黒板アート甲子園 長崎・島原高の有志が特別賞!
             白一色の「月夜の竹林」で快挙
 ニュース
466  信濃毎日新聞デジタル 2023年11月25日
   用途いろいろ 竹炭に広がる期待 土壌改良や水質浄化
 ニュース
465  YAHOO! News 2023年11月21日
   住民協力し伐採に汗 かざこし里山整備隊が円悟沢流域で初の竹林整備
 ニュース
464  YAHOO! News 2023年11月18日
   竹あかりで世界に販路
    南紀白浜の福祉作業所、低工賃問題の解決目指す
 ニュース
463  YAHOO! News 2023年11月17日
   120年に1度の「竹の花」 江戸期から残る古民家・瀬戸屋敷で開花
     100本の紋竹が一斉に
 ニュース
462  YAHOO! News 2023年11月17日
   竹灯籠作りで新百合ヶ丘に灯りを灯そう(川崎市麻生区)
 ニュース
461  YAHOO! News 2023年11月17日
   城下町・竹田の夜を竹灯籠の灯りが彩る「竹楽」
    流しそうめんギネス達成の竹使った加工品も 大分
 ニュース
       
460  YAHOO! News 2023年11月17日
   城下町に2万本の竹灯籠 「竹楽」始まる
    19日まで10万人超の人出見込み 大分・竹田市
 ニュース
459  YAHOO! News 2023年11月17日
   「竹がきれいになり気持ちがいい」竹垣作りの講座・福井農林高校で開催
    造園業のやりがい伝える
 ニュース
458  YAHOO! News 2023年11月16日
   「竹害」と呼ばれた竹に命をともす
    人々の心を和ませ笑顔に変える「竹あかり」
 ニュース
457  YAHOO! News 2023年11月13日
   【東方新報】プラスチックに代わる竹の使用推進が深まる 中国
 ニュース
456  YAHOO! News 2023年10月22日 WEB版
   【京都市西京区】竹林をバックに地元高校生バンドが圧巻のパフォーマンス!
    竹のフェスに洛西グルメも集結
 ニュース
455  京都新聞 2023年10月21日 電子版
   京都府向日市の名所「竹の径」、竹行灯でライトアップ
 来場者ら秋の宵を満喫
 ニュース
454  京都新聞 2023年10月20日 洛西版
   寺戸大塚古墳に竹林小屋 京都建築専門学校建設、向日市に寄付
 ニュース
453  YAHOO!News 2023年10月19日 電子刊
   「竹」だけにフォーカスした展示イベント とことん使い方を紹介します
 ニュース
452  京都新聞 2023年10月19日 電子版
   京都・東山の高台寺に光と音の映像美 庭にモミジや波、竹林など投影
 ニュース
451  京都新聞 2023年10月19日 地域版
   妖怪がいた竹林 知ってますか 
亀岡「竹きり狸」催し企画
 ニュース
       
450  LIFULL HOME'S PRESS 2023年10月18日
   『竹でイエを建てちゃおう!プロジェクト』
    プロジェクトからみえた、建材・素材の “竹の可能性
 ニュース
449  京都新聞 2023年10月17日 WEB版
   地元の竹で「地産地作」を 高校講師が退職後に見つけた夢は
 ニュース
448  京都新聞 2023年10月10日 WEB版
   京都・向日の竹製ピンセットが売り上げ好調
 発注元は意外なハイテク産業
 ニュース
447  京都新聞 2023年10月9日 洛西版
   竹行灯づくりに汗 向日で21・22日「かぐやの夕べ」
 ニュース
446  読売新聞オンライン 2023年10月8日 洛西版
   札幌で線路を除雪する「ササラ電車」の準備始まる…竹のブラシを装着
 ニュース
445  YAHOO! News エキスパート 2023年10月8日
   「竹(ハチク)の花」が全国で開花:120年ごとに起きる不思議とは
 記事
444  京都新聞 2023年10月8日 洛西版
   乙訓探究団 竹素材に脚光 需要増
SDGs背景 乙訓から世界へ
 記事
443  京都新聞 2023年9月27日 洛西版
   竹の径に新たな竹垣 寺戸大塚古墳ー洛西竹林公園
200㍍ 景観向上へ
 ニュース
442  京都新聞 2023年9月25日 洛西版
   SDGs乙訓も実践を/育ちすぎタケノコで漬物も
長岡京で交流会
 ニュース
441  京都新聞 2023年9月24日 洛西版
   花灯路と月照らす秋の夜/大山崎・小倉神社
 ニュース
       
440  京都新聞 2023年9月19日 洛西版
   「竹の美しさ」に利活用の可能性/左京で後援会
 ニュース
439  京都新聞 2023年9月19日 洛西版
   竹の音 竹工芸界のオオタニさん/真下 彰宏
 記事
438  京都新聞 2023年9月18日 洛西版
   「嵐山の景観守ろう」竹穂垣の補修に汗/洛西RC会員ら60人
 ニュース
437  京都新聞 2023年9月18日 洛西版
   のびのびギャラリー「たけのこをかこう」/第4向陽小
 ニュース
436  京都新聞 2023年9月15日 洛西版
   夜空に響く 初秋の音色/長岡京・勝竜寺
 ニュース
435  京都新聞 2023年9月10日 電子版
   夏なのに「かまくら」作り 京都の高校生が目を付けた放置竹林の活用策
 ニュース
434  京都新聞 2023年9月10日 電子版
   
京都・嵐山の景色彩る竹穂垣リフレッシュ 「いつもきれいに保ちたい」
 ニュース
433  京都新聞 2023年9月10日 洛西版
   身近な竹から環境学ぶ
 向日 子ら竹炭で菓子作り
 ニュース
432  京都新聞 2023年8月29日 朝刊
   水源を守り、琥珀色の美酒つくり育てる営み
       天王山「サントリー天然水の森」を巡る
 記事
431  京都新聞 2023年8月28日 朝刊
   凡語 竹と天狗
 記事
       
430  日経クロステック/日経アーキテクチュア 2023年7月28日
   日本でも「竹造建築」が実現間近に、山の厄介者が救世主になる?
 記事
429  京都新聞 2023年7月25日 洛西版
   四季の竹、成長を活写 長岡京の男性、向日で初個展
 ニュース
428  京都新聞 2023年7月20日 朝刊
   京都・中京の笋町(たかんなちょう)は孟宗山の題材に由来
        京都地名研究会 地名ものがたり・「祇園祭」編
 ニュース
427  読売オンライン 2023年7月20日 西部本社編集局
   別府ならでは「地獄蒸しメンマ」移住者が発案
        …荒れた竹林活用、温泉蒸気で燃料いらず
 ニュース
426  京都新聞 2023年7月17日 洛西版
   キノコ探し西山の自然満喫 長岡京で観察会 家族連れら50種発見
 ニュース
425  京都新聞 2023年7月14日 地方版
   京都の竹林に天狗の巣? 竹枯らし、名産のタケノコや工芸品ピンチ
 ニュース
424  京都新聞 2023年7月11日 朝刊 洛西版
   竹の音 7月の竹に注目/
真下彰宏
 記事
423  新潟日報 2023年7月10日
  倒れた竹の撤去量 想定の4倍となる1200トン、処理費用も破竹の勢いでかさむ
  22年末に大規模停電の新潟佐渡市、竹林整備や再利用進まず課題に
 ニュース
422  京都新聞 2023年7月8日 朝刊 洛西版
   七夕に願い 乙訓でも 園児は短冊/高齢者演奏会
 ニュース
421  丹波新聞 2023年7月7日
   稲穂のように 珍しい「竹の花」開花 咲いた後は竹林枯れる?
 ニュース
       
420  京都新聞 2023年7月5日 朝刊 洛西版
   竹かご編みに挑戦 長岡京・長法寺小の児童ら
 ニュース
419  京都新聞 2023年7月1日 朝刊 洛西版
   竹「てんぐ巣病」乙訓で拡大 カビの一種感染 異常密生し枯れる
 ニュース
418  神戸新聞NEXT 2023年6月19日
   放置竹林、神戸で毎年15~30ha拡大 歯止めの里山整備へ、
    竹の粉砕機貸し出し チップやパウダーにして活用
 ニュース
417  京都新聞 2023年6月14日 朝刊 洛西版
   「竹の径」復元中の竹林小屋 荒壁塗り親子ら体験 
向日
 ニュース
416  神戸新聞NEXT 2023年6月11日
   タケノコ目当てで植えられたけど
    …今では獣害の前線基地 淡路島の「放置竹林」、里山を丸のみ
 記事
415  レタスクラブ 2023年6月7日
   
数十年に1度だけ咲き、数か月で枯れる!?「竹の花」の謎
 記事
414  京都新聞 2023年6月1日 朝刊 洛西版
   
竹林整備学びタケノコ収穫を 西京、講座参加者募る
 ニュース
413  京都新聞 2023年5月31日 朝刊 洛西版
   Co2削減の必要性学ぶ 打ち水や竹林活用など解説 
長岡第四小
 ニュース
412  京都新聞 2023年5月26日 朝刊 洛西版
   ジャンボタニシ捕獲器を製作 洛西高校生 身近な素材で稲食害対策
 ニュース
411  京都新聞 2023年5月24日 朝刊 洛西版
   おとくに写報 長岡京 「キノコの女王」お目見え
 ニュース
       
410  京都新聞 2023年5月18日 朝刊 洛西版
   「竹の径」に竹林小屋再び(向日市)
 ニュース
409  京都新聞 ON BUSINESS 2023年5月10日 経済サイトプラン記事
   放置竹林でご当地メンマ
    加工や流通のノウハウを共有する純国産プロジェクトとは?
 記事
408  京都新聞 2023年5月9日 朝刊 洛西版
   梅雨入り前「京銘竹」天日干し(向日市)
 ニュース
407  京都新聞 2023年5月2日 朝刊 洛西版
   つどいふたたび 自然ゆっくり楽しむ 竹の径(向日市)
 ニュース
406  京都新聞 2023年5月2日 朝刊 洛西版
   竹の音 竹の花/真下彰宏
 記事
405  京都新聞 2023年4月26日 朝刊 洛西版
   大きなタケノコどこかな? 向日が丘支援学校児童が収穫体験
 ニュース
404  長4小 2023年4月21日 今週のトピック4/17~4/21
   たけのこ編 「タケノコ掘り」と「たけのこごはん」
 ニュース
403  京都新聞 2023年4月20日 朝刊 洛西版
   乙訓タケノコづくし 長岡京でフェア
 ニュース
402  京都新聞 2023年4月7日 朝刊 地域
   タケノコ収穫に歓声 長岡京で体験イベント
 ニュース
401  RKB毎日放送 2023年3月29日
   「お酒のつまみに合う!」大好評メンマの原料は放置竹林
              「迷惑もの」を特産品に 福岡・久留米市
 ニュース
       
400  相模原町田経済新聞 2023年3月27日
   町田の放置竹林、食や体験で再生へ 高級メンマで活路
 ニュース
399  京都新聞 2023年3月25日 朝刊 地域
   昆布の魅力 ラーメンに凝縮
 ニュース
398  京都新聞 2023年3月22日 朝刊 洛西版
   竹林のSDGsを議論 向日 同大研究者ら成果報告
 ニュース
397  京都新聞 2023年3月21日 朝刊 洛西版
   おとくに写報 長岡京 タケノコ試しに掘ってみた
 ニュース
396  京都新聞 2023年3月15日 朝刊 洛西版
   乙訓の竹でテント制作 長岡中生徒会SDGs推進掲げた5人
 ニュース
395  京都新聞 2023年3月12日 朝刊 洛西版
   プレイバックおとくに タケノコ栽培 韓国から視察
 記事
394  京都新聞 2023年2月27日 朝刊 洛西版
   のびのびギャラリー 文化庁京都移転記念 長岡京で芸術祭
 ニュース
393  AGARA 紀伊民放 2023年2月22日 LINE NEWS
   竹の根元でにっこり「福禄寿」 龍神の古久保さん制作
 LINE NEWS
392  京都新聞 2023年2月21日 朝刊 洛西版
   竹の音 With Bamboo 竹と共に・・・
 記事
391  京都新聞 2023年2月7日 朝刊 洛西版
   竹の音 竹の音春の匂いを求めて 京樂 真帆子
 記事
       
390  京都新聞 2023年2月6日 朝刊 洛西版
   竹馬自作 乗って完成
向日・向陽小 家族連れ、昔遊び楽しむ
 ニュース
389  〔WEB広告〕地球洗い隊 2023年1月18日
   竹で作った洗濯洗剤 バンブークリア
 広告
388  〔WEB広告〕フロントロウ 2023年1月16日
   生理用ナプキンのトレンドは竹素材?

 広告
387  京都新聞 2023年1月14日 洛西版
   竹を家具に 接合器具 
長岡京の工芸店など開発
 ニュース
386  朝日新聞DEGITAL 2023年1月8日
   開花は120年に一度?珍しい竹の花が鎌倉に咲く 発見者も驚き

 ニュース
385  京都新聞 2022年12月31日 洛西版
   竹のウサギ 参拝者お迎え 
おとくに写報長岡京
 ニュース
384  京都新聞 2022年12月28日 地方版
   迎春へ「ジャンボ御神矢」 石清水八幡宮 2年ぶり 準備整う
 ニュース
383  京都新聞 2022年12月28日 洛西版
   市民活動満載ガイドブック 長岡京市サポートセンター発行
 ニュース
382  京都新聞 2022年12月27日 地方版
   京都・宮津で「田舎暮らし」体験ツアー 都市部の移住希望者を招待
 ニュース
381  京都新聞 2022年12月20日 地方版
   祈りの字 竹灯籠に刻んで
 舞鶴・余内小児童ら 阪神淡路大震災追悼へ準備
 ニュース
       
380  京都新聞 2022年12月20日 洛西版
   地元の素材で門松作り 長岡京 長岡第三小の児童ら挑戦
 ニュース
379  京都新聞 2022年12月11日 地方版
   竹てまりや竹灯籠、14万球のイルミネーションで彩る 京都・長岡京
 ニュース
378  京都新聞 2022年12月11日 洛西版
   エゴマ茅の輪くぐり コロナの沈静化願う 大山崎
 ニュース
377  京都新聞 2022年12月08日 洛西版
   120年に一度 クロチク開花 山科
 ニュース
376  京都新聞 2022年12月08日 洛西版
   冬彩る竹のイルミネーション 長岡京であすから3年ぶり点灯式
 ニュース
375  京都新聞 2022年12月06日 洛西版
   竹の音 竹垣の季節
 記事
374  京都新聞 2022年11月29日 洛西版
   官民連携長岡公園再整備へ
 長岡京市、村田製の技術活用サービス模索
 ニュース
373  京都新聞 2022年11月28日 洛西版
   農業と環境 ともに発信 2分野のイベント、長岡京で同時開催
 ニュース
372  京都新聞 2022年11月07日 洛西版
   長岡京・西代里山公園管理棟 愛称「西山ホタルの家」に
 ニュース
371  京都新聞 2022年11月03日 洛西版
   演奏や演劇 子ら交流 長岡京・向が丘支援学校で祭り
 ニュース
       
370  京都新聞 2022年10月30日 洛西版
   向日・市民グループ「藪の傍」がワークショップ 放置竹林活用考える
 ニュース
369  京都新聞 2022年10月29日 地方版
   エジソンちなむ「竹あかり」柔らかな光でまちを彩る ゆかりの京都・八幡
 ニュース
368  京都新聞 2022年10月24日 洛西版
   震度7体験「すごい」 サポセンフェス 親子ら防災学ぶ
 ニュース
367  京都新聞 2022年10月23日 洛西版
   竹行灯 3年ぶり幻想 向日 かぐやの夕べ 散策楽しむ
 ニュース
366  京都新聞 2022年10月21日 洛西版
   向日の竹林 創作落語に 「漫才のような話 楽しんで」
 ニュース
365  トヨタ YouTubeショールーム 2022年10月16日
  京都府~京都環境保全プロジェクト
 WEB動画
364  京都新聞 2022年10月16日 朝刊
  京都環境保全プロジェクト in 京都 TOYOTA SOCIAL FES!! 2022
 記事
363  京都新聞 2022年10月15日 洛西版
  向陽高生、竹かご編み挑戦 22、23日「竹の径」の照明に
 ニュース
362  京都新聞 2022年10月13日 洛西版
  ここで一緒に おとなりさんバンブーランド(長岡京市)
 ニュース
361  京都新聞 2022年10月10日 洛西版
  たけ のこ りんポスト完成 向日市制50周年&郵便局連携協定記念
 ニュース
       
360  京都新聞 2022年10月9日 洛西版
  大胆な発想 都会に映え 下京のホテル 草月会もいけばな展
 ニュース
359  京都新聞 2022年10月1日 洛西版
  長岡京サポセンで23日コンテスト 86団体熱意ある作品揃う
 ニュース
358  京都新聞 2022年9月24日 洛西版
  竹林照らす灯籠できた! 向日で催し 来月「フェスタ」で使用
 ニュース
357  京都新聞 2022年9月20日 洛西版
  竹灯籠づくり、「旭米」紹介ブース… 向日の魅力楽しく紹介
 ニュース
356  京都新聞 2022年9月19日 地域
  世界竹の日 竹楽器使い即興で演奏
 ニュース
355  京都新聞 2022年9月18日 洛西版
  かぐやの夕べ 準備着々 竹結びフェスタも
 ニュース
354  京都新聞 2022年9月18日 洛西版
  放置竹林で間伐も体験 長岡京で京都環境保全プロジェクト
 ニュース
353  京都新聞 2022年9月13日 洛西版
  竹の音 竹に灯すひかり
 記事
352  京都新聞 2022年9月10日 市内版
  京都・嵐山の景色彩る竹穂垣リフレッシュ「いつもきれいに保ちたい」
 ニュース
351  京都新聞 2022年9月8日 洛西版
  ここで一緒に 古都のむこう まちブラガイド(向日市)
 ニュース
       
350  京都新聞 2022年9月7日 洛西版
  向日の竹PRへカード製作 市など配布 竹100%素材の名刺サイズ
 ニュース
349  NHK NEWS WEB 2022年9月2日
  竹を有効活用 長岡京市で中学生が「竹あかり」作り
 ニュース
348  京都新聞 2022年8月27日 朝刊
  木津川市ものづくりフェア開催 SDGsがテーマ、28日まで
 ニュース
347  京都新聞 2022年8月23日 朝刊
  くるんとモウソウチク 長岡京市で発見
 ニュース
346  京都新聞 2022年8月13日 朝刊
  京都・乙訓の「京銘竹」、需要減や後継者不足で存続危機 生き残り戦略とは?
 ニュース
345  京都新聞 2022年8月6日 朝刊
  TOYOTA SOCIAL FES!! 2022 みんなとだから、できること。
 案内記事
344  京都新聞 2022年8月5日 朝刊
  おとくに写報 長岡京 猛暑、打ち水で追い払え!
 ニュース
343  京都新聞 2022年8月4日 朝刊
  竹イカダ、水鉄砲に歓声! 長岡京子ども向け夏休みフェスタ
 ニュース
342  京都新聞 2022年8月2日 朝刊
  TOYOTA SOCIAL FES!! 京都環境保全プロジェクト
 案内記事
341  長岡京Life2022.8
  情報INDEX 西山の竹製鉄砲で打ち水しよう!&八条ヶ池夏灯籠
 案内記事
       
340  京都新聞 2022年7月31日 洛西版
  プレイバックおとくに タケノコ 福島に発送
 記事
339  朝日新聞 2022年7月30日 京都
  竹灯籠に願い込め 井手やまぶき支援学校
 ニュース
338  京都新聞 2022年7月24日 地域
  間伐モウソウチク活用して遊具制作「ドミノ倒し」楽しんで 京都・長岡京
 ニュース
337  京都新聞 2022年7月24日 洛西版
  竹ドミノ100個速く倒せ 長岡京で大会 放置竹林で「牌」作る
 ニュース
336  京都新聞ジュニアタイムズ 2022年7月17日
  ジュニアトピックス うちわづくりに挑戦
 記事
335  神戸新聞Next 2022年7月9日 山城
  京都・木津川に「キノコの女王」姿現す 放置竹林整備で「思わぬ副産物
 ニュース
334  神戸新聞Next 2022年7月5日 丹波
  放置竹林がもたらす「竹害」知っていますか?
    先進地・丹波篠山が解決法をまとめた「竹取物語」とは
 ニュース
333  京都新聞 2022年7月5日 洛西版
  竹の音 京銘竹は何種類?
 記事
332  京都新聞 2022年6月19日 洛西版
  プレイバックおとくに 荒れた里道 遊歩道に整備
 ニュース
331  京都新聞 2022年6月15日 洛西版
  放置竹林で環境問題学ぶ 長岡第3中の生徒 切り出し作業
 ニュース
       
330  京都新聞 2022年6月7日 洛西版
  京都・長岡京の古墳や城跡など幅広く保護対象 文化財保存計画の素案固まる
 ニュース
329  京都新聞 2022年6月4日 洛西版
  業務中にタケノコ盗掘疑い、交通安全協会職員を書類送検
「撮影に使うつもりだった」
 ニュース
328  京都新聞 2022年5月28日 地域
  合言葉は「地域は地域で支え合う」 京都・木津川で活躍「お助け隊」とは
 ニュース
327  京都新聞 2022年5月27日 全国・海外
  レシピ:タケノコの木の芽あえ  テーマ「かんきつの香りが一面に」
 ニュース
326  京都新聞 2022年5月26日 市内
  また金色の竹出現、京都のタケノコ農家 
長男「かぐや」くんもすくすく成長
 ニュース
325  京都新聞 2022年5月26日 地域<br>
  竹林に「キノコの女王」降臨 「スープで歯ごたえ良好」
 ニュース
324  京都新聞 2022年5月25日 洛西版
  ふるさと納税返礼品3倍 工場直送ビール・こめ油・タケノコ人気高く
 ニュース
323  京都新聞 2022年5月25日 洛西版
  白竹天日干し 梅雨前に大詰め 向日の専門店で今年切り出し
 ニュース
322  京都新聞 ON BUSINESS 2022年5月15日 経済サイトプラン記事
  竹繊維を人工衛星部品に JAXAと大分大研究「宇宙ごみ」削減の可能性
 記事
321  京都新聞 2022年5月15日 洛西版
  竹の径や名所巡り散策 向日でウォーキングツアー
 ニュース
       
320  京都新聞 2022年5月10日 洛西版
  向日 硬くなる前の幼竹 メンマに加工、竹林保全
 ニュース
319  京都新聞 2022年5月8日 丹波版
  長~いタケノコ 採れた 京丹波で園児ら楽しむ
 ニュース
318  京都新聞 2022年5月6日 地域版
  歩道にタケノコ コーン標識やってます 東山
 ニュース
317  京都新聞 2022年5月3日 洛西版
  京都・向日の散策路「竹の径」 美しい竹林と前方後円墳の景色楽しんで
 ニュース
316  京都新聞 2022年5月1日 洛西版
  タケノコ掘りに歓声 長法寺小3年生 ホリ使い「難しい」 長岡京
 ニュース
315  京都新聞 2022年4月29日 京都市内版
  京都・清水寺で定期市「1000マーケット」スタート 大勢の観光客が注目
 記事
314  京都新聞 2022年4月22日 
  そおろと おばんざい レシピ:タケノコステーキ テーマ「京都の春」
 記事
313  京都新聞 2022年4月21日 洛西版
  西山のタケノコおいしいよ 直売所や飲食店情報のパンフ作成 京都・長岡京
 ニュース
312  京都新聞 2022年4月21日 
  そおろと おばんざい レシピ:白子筍ごはん テーマ「京都の春」
 記事
311  京都新聞 2022年4月19日 
  そおろと おばんざい レシピ:若竹煮    テーマ「京都の春」
 記事
       
310  京都新聞 2022年4月17日 洛西版
  健康寿命と自然守ろう ウォーキングやタケノコ堀り
 ニュース
309  朝日新聞 2022年4月16日 朝刊
  多事奏論 タケノコ「早掘り」競争 旬の喜び失っていいのか
 記事
308  京都新聞 2022年4月15日 地方版
  タケノコ収穫体験、観光農園でスタート 「傷つけないよう土をかき分け」
 ニュース
307  京都新聞 2022年4月15日
  「朝掘りタケノコ今年も高騰」 国内産、入庫少なく最高額4万円
 ニュース
306  京都新聞 2022年4月11日 地方版
  「周りの土を掘るのが大変」 特産タケノコの収穫、地元児童が体験
 ニュース
305  京都新聞 2022年4月7日 地方版
  京都名産タケノコ「豊作」でも取引激減 農家支援へ「刺身で味わえる」商品
 ニュース
304  京都新聞 2022年4月5日 地方版
  甘~い朝掘りタケノコ 京都、収穫少ないけど「味は良質」
 ニュース
303  Flat-Ne No.9 2022年4月1日
  「PICK UP」美しい竹林を楽しんで守りませんか
 竹の学校
302  京都新聞 2022年3月6日 地方版
  「天下分け目」京都の天王山にある謎の井戸跡 住民グループが8年ぶり整備
 ニュース
301  京都新聞 2022年2月25日 洛西版
  「チクリンピック」躍動 向日の男性 冬季五輪10競技 手のひらサイズ竹細工
 ニュース
       
300  京都新聞 2022年2月21日 洛西版
  「放置竹林整備 光戻る」再生へ伐採、竹炭作り 向日の市民グループ
 ニュース
299  京都新聞 2022年2月20日 洛西版
  「竹の径」の竹垣、真新しい青竹に 「気持ちいい、誇れる道」市民も喜ぶ
 ニュース
298  京都新聞 2022年2月17日 洛西版
   ほこら付近から2匹「お稲荷さんの使い?」 長岡京市三菱製紙工場
 ニュース
297  京都新聞ON BUSINESS 2022年2月16日 経済サイトプラン記事
  「荒れた竹林、工業利用に 食器やタオル、根から葉までも」
 ニュース
296  京都新聞 2022年2月13日 洛西版
  「お水取り」たいまつに、根ごと竹堀り 8本を東大寺へ、京都・京田辺
 ニュース
295  京都新聞 2022年1月31日 洛西版
  「古都の原風景」京都・嵯峨野で景観保全進む 産学官で田園や竹林を維持
 ニュース
294  京都新聞 2022年1月31日 洛西版
  「土入れ」良いタケノコに 向日 今春収穫向け市民ら汗
 ニュース
293  京都新聞 2022年1月26日 洛西版
   地域課題 現場との取り組み報告 特産の竹アピール多様に
 ニュース
292  京都新聞 2022年1月25日 京都版
   放置竹林切り開き、燃やして炭に 京大生ら整備「協力してやるのが楽しい」
 ニュース
291  京都新聞 2022年1月14日 市内版
   京都「竹林の小径」にも雪舞う 京都市内で積雪
 ニュース
       
290  京都新聞 2022年1月12日 市内版
   京都・山科の神社に珍しい竹製の鳥居 倒壊した石製の代わりに手作り
 ニュース
289  京都新聞 2022年1月9日 洛西版
   竹細工の「寅」 子守勝手神社に奉納 長岡京
 ニュース
288  京都新聞 2022年1月4日 洛西版
   竹灯籠の幻想的な彩り 干支のとらやミッキーマウスを彫った作品も・滋賀
 ニュース
287  京都新聞 2022年1月1日 地方版
   毎年高さ更新のジャンボ門松、今回は5・8メートル!「明るい気持ちに」
 ニュース
286  京都新聞 2022年1月1日 地方版
   初京都の竹工会社が巨大オブジェに込めた挑戦心 コロナ禍のピンチを好機に
 ニュース 
285  京都新聞 2021年12月31日 市内版
   初詣へ青竹の鳥居建て替え「コロナ鎮静化、来年こそ」京都・伏見神宝神社
 ニュース
284  京都新聞 2021年12月25日 洛西版
   迎春へエゴマの茅の輪、一回り小さい子ども用も 京都・離宮八幡宮
 ニュース
283  京都新聞 2021年12月17日 洛西版
   小中学生が竹灯籠に祈り込め 阪神淡路大震災追悼行事に提供 京都・舞鶴
 ニュース
282  京都新聞 2021年12月15日 洛西版
   良質なタケノコ生育へ 竹林に「土入れ」体験
 ニュース
281  京都新聞 2021年12月12日 洛西版
   竹 黄金の波妖しく 長岡京
 ニュース
       
280  京都新聞 2021年12月08日 市内版
   今年最後の京都・嵐山「花灯路」 光で彩る渡月橋や竹林、見どころは?
 ニュース
279  京都新聞 2021年11月26日 地方版
   万博公園に巨大な竹オブジェお目見え 京都の竹工会社が技術結集
 ニュース
278  京都新聞 2021年11月22日 地方版
   美放置竹林の竹で灯籠、高校生が制作「関心持つきっかけに」
 ニュース
277  京都新聞 2021年11月13日 洛西
   こんなに寒いのになぜ? 季節外れのタケノコ出現
 ニュース
276  京都新聞 2021年11月10日 洛西
   放置竹林活用の竹杭、苗木保護に一役 シカやウサギの食害防御
 ニュース
275  京都新聞 2021年10月24日 市内
   美しくよみがえった京都・嵯峨野の竹穂垣 ロータリーが補修
 ニュース
274  京都新聞 2021年10月24日 洛西
   かぐやの夕べ 初オンライン 
向日市
 ニュース
273  京都新聞 2021年10月22日 洛西
   オンラインで竹林楽しんで 「かぐやの夕べ」明日配信 
向日市
 ニュース
272  京都新聞 2021年10月18日 洛西
   間伐モウソウチク活用して遊具制作「ドミノ倒し」楽しんで 京都・長岡京
 ニュース
271  京都新聞 2021年10月13日 地方版
   荒廃した放置竹林の竹から美しい音楽を 寺の住職が楽器作りワークショップ
 ニュース
       
270  京都新聞 2021年9月21日 洛西
   伏見の稲荷山で「竹林浴」いかが 市民団体が企画、整備の収入源に
 ニュース
269  京都新聞 2021年9月7日 洛西
   ハイキングコースが全面通行止めに 長雨や台風で倒木、住民が整備を進める
 ニュース
268  京都新聞 2021年9月7日 洛西
   竹あかり2000基コロナ収束願う 20日から長岡京でフェスタ
 ニュース
267  京都新聞 2021年9月7日 洛西刊
   竹の音 「竹」はサスティナブルな素材
 記事
266  京都新聞 2021年8月14日 洛西
   貴婦人たちの舞踏会 長岡京市奥海印寺 瀬野英二
 写真
265  京都新聞 2021年8月14日 洛西
   竹の廃材で楽器作り 大山崎の竹垣専門店
 ニュース
264  京都新聞 2021年8月13日 市内
   キノコの女王「キヌガサタケ」栽培実験着々 タケノコに次ぐ竹林の収入源に
 記事
263  京都新聞 2021年7月27日 洛西
   ♯ひと♯おとくに 放置竹林に新視点で挑む篠崎 真さん
 記事
262  京都新聞  2021年7月21日
   育ち過ぎたタケノコ、メンマに 竹害防止し特産に、ラーメンと連動も
 記事
261  京都新聞 市内版 2021年7月19日
   五輪開会式に合わせ京都でライトアップ 鳥獣戯画あしらった竹明かり
 ニュース
       
260  リビング京都 西南版 2021年7月17日
   涼しさを運ぶ職人の技 青々とした竹に手をかけ生まれる一輪挿し
 記事
259  京都新聞 2021年7月14日 朝刊
   ブランド創設100周年 グッチが町家で体験型エキシビション、
           7月22日~8月22日
 ニュース
258  京都新聞 2021年7月8日 朝刊
   竹からほんのり「祇園祭」の光 人気の山鉾、緻密に彫刻
 ニュース
257  京都新聞 2021年7月7日 朝刊
   七夕の願い事 ササに飾り付け 向日町署で園児ら
 ニュース
256  レタスクラブ 2021年7月6日 Web
   誰かに話したくなる地球の雑学/
       数十年に1度咲く竹の花。いっせいに開花し枯れる謎
 記事
255  京都新聞 2021年7月6日 朝刊
   竹の音 竹は名脇役?
 記事
254  京都新聞 2021年7月3日 朝刊
   パンダの食べ残した竹を再利用 和歌山、七夕の明かりに
 ニュース
253  AGARA紀伊民放 2021年7月1日 Web
   「数十年に一度」 日置川沿いで竹の花咲く
 ニュース
252  京都新聞 2021年6月24日 朝刊
   この一作 竹林のシンデレラ
 写真
251  京都新聞 2021年6月24日 朝刊
   竹林空撮 令和に残す記録
 ニュース
       
250  京都新聞 2021年6月20日 朝刊
   16頭父パンダにもプレゼント 和歌山、アドベンチャーワールド
 ニュース
249  京都新聞 2021年6月17日 朝刊
   ”キノコの女王”お目見え 高台寺にキヌガサダケ
 ニュース
248  朝日新聞 2021年6月11日 夕刊
   放置竹林、食べて環境保全 メンマに加工しSDGs貢献 
福岡の団体
 記事
247  京都新聞 2021年5月27日 洛西版
   長岡京の公園にもっと緑を 市サポセン、市民団体に協力呼び掛け
 ニュース
246  京都新聞 2021年5月20日 洛西版
   雨とキノコの女王 キヌガサダケ
 ニュース
245  京都新聞 2021年5月10日 洛西版
   タケノコ需要減で放置竹林が増加 工作や染色、多彩に活用
 ニュース
244  京都新聞 2021年5月9日 全国・海外
   京の知恵 しあわせの食 感謝を込めて 家ごはんに向き合う
 記事
243  京都新聞 2021年5月8日 市内
   京都の浅掘りタケノコ、突然の高騰「この30年で記憶にないほど」
    仕入れ先はコロナで苦戦中なのに
 ニュース
242  京都新聞 2021年5月5日 洛西版
   放置竹林は「おいしい」よ 整備活動で採れたタケノコ製品販売
 ニュース
241  京都新聞 2021年5月5日 洛西版
   京都・長岡京でタケノコ掘ってみた、旬の味かみしめた
    同行した農家の思いとは
 ニュース
       
240  京都新聞 2021年5月5日 洛西版
   双子タケノコ 出た
 ニュース
239  京都新聞 2021年5月4日 洛西版
   竹の音 おとくにと竹
 記事
238  京都新聞 2021年5月3日 全国・海外
   京の知恵 しあわせの食 牛肉とタケノコの花ざんしょう鍋
 記事
237  京都新聞 2021年5月1日 洛西版
   放置竹林の整備 タケノコでPR
 ニュース
236  京都新聞 2021年4月29日 地方
   旬のタケノコ、収穫に力 シーズン最終版
 ニュース
235  京都新聞 2021年4月23日 洛西版
   タケノコ掘れた! 神足小児童、住民に教わり
 ニュース
234  京都新聞 2021年4月17日 地方
 放置竹林の竹で遊具製作「かもめ広場」完成 ピザ釜にハンモックも
 ニュース
233  京都新聞 2021年4月14日 市内
 キノコの女王「キヌガサタケ」、学生がPR
   ゆるキャラ「キヌガサタケコ」のグッズ、LINEスタンプ
 ニュース
232  京都新聞 2021年4月12日 市内
 残したい京都・乙訓の風景、看板設置 市民団体
   30ヵ所に、山崎合戦の「旗立て松」も
 ニュース
231  京都新聞 2021年4月7日 地方
 「山城タケノコ」今年は豊作 新型コロナ影響で安値
 ニュース
       
230  京都新聞 2021年4月4日 洛西版
 「タケノコ掘って笑顔になろう 長岡京・西山公園で収穫体験」
 ニュース
229  京都新聞 2021年3月30日
 「しあわせの食 タケノコのバターしょうゆ焼き」
 記事
228  京都新聞 2021年3月29日 市中
 「採れたて柔らか、春の味覚ずらり ”京タケノコ”直売開始」
 ニュース
227  京都新聞 2021年3月22日 洛西
 「タケノコ試し堀り 生育確認」
 ニュース
226  テレビ愛媛 2021年3月16日 Web版
 「その名も「メンマチョ」 放置竹林を有効活用
    西条市の地域おこし協力隊がメンマを開発 【愛媛】」
 ニュース
225  中日新聞 2021年3月16日 Web版
 「若竹にたまる水 飲料水、美容液に 金沢市と北陸大、翠星高校が開発」
 ニュース
224  京都新聞 2021年3月14日 洛西版
 「乙訓景観十景 前30カ所看板設置終わる」
 ニュース
223  京都新聞 2021年3月13日 洛西版
 「知らなかった乙訓 西山丘陵はタケノコ栽培に最適だった」
 ニュース
222  京都新聞 2021年2月11日 洛西版
 「東大寺「お水取り」へ 伝統の「竹送り」 京都・京田辺」
 ニュース
221  朝日新聞 2021年1月27日 夕刊
 「関西湾岸SDGsチャレンジ~神戸市の竹林の活用探る”モデル”」
 特集記事抜粋
       
220  京都新聞 2021年1月1日 市内
 「地元の竹で鳥居 伏見神宝神社にNPO奉納」
 ニュース 
219  京都新聞 2020年12月29日 洛西版
 「名産の竹イメージ、向日市新庁舎が完成 5階にはレストラン」
 ニュース
218  京都新聞 2020年12月23日 洛西版
 「迎春へジャンボ御神矢 石清水八幡宮」
 ニュース
217  京都新聞 2020年12月18日 洛西版
 「洛西の竹製遊具”面白い” 西京」
 ニュース
216  京都新聞 2020年12月17日 洛西版
 「パンダの食べ残しの竹 指輪に」
 ニュース
215  京都新聞 2020年11月20日 洛西版
 「竹プランター街角彩る 長岡京の5団体 特産活用 60基設置」
 ニュース
214  京都新聞 2020年10月18日 洛西版
 オブジェ「竹あかり」、各地の商店街でリレー 「数珠つなぎで連携を」
 ニュース
213  京都新聞 2020年09月11日
 「キヌガサダケ 竹林収入減に 京でJA支部など栽培実験」
 ニュース
212  京都新聞 2020年09月10日
 「蚊に悩まされる”竹の里”
   …切り株がボウフラ発生源に コロナ禍で換気必要になり、網戸や捕獲機設置」
 ニュース
211  京都新聞 2020年08月12日
 「巨大虫かご”竹のカブトムシドーム”完成 子ども10人入れます」
 ニュース
       
210  京都新聞 2020年08月11日
 「竹紙ストローで脱プラスチック 国産竹日本一の鹿児島、全国初」
 ニュース
209  ミニミニおとくに 2020年8月号(08月01日)
 「”竹林愛”に思い込め活動~NPO法人竹の学校」
 ニュース
208  京都新聞 2020年07月13日
 「梅雨の竹林で”女王”美しく 京都・高台寺境内にキヌガサダケ出現」
 ニュース
207  京都新聞 2020年05月23日
 「突如出現、金色に輝く竹 京都のタケノコ畑 農家"こんなの初めて"」
 ニュース
206  京都新聞 2020年05月20日
 「おうちで料亭ごはん~京料理・地元農林水産品持続支援プロジェクト」
 ニュース
205  京都新聞 2020年04月28日
 「特産タケノコ大打撃
    コロナ禍で料亭の需要減、百貨店の販売中止で 京都・乙訓産」
 ニュース
204  京都新聞 2020年04月14日
 「タケノコ畑観光農園に 放置竹林化の危機乗り越えた」
 ニュース
203  京都新聞 2020年03月10日
 「住民が力合わせ”竹送り” 東大寺”お水取り”で使用」
 ニュース
202  京都新聞 2020年02月18日
 「事業者は”商業施設”市は”農業振興”意向・・・官民連携できず”道の駅”整備断念」
 ニュース
201  京都新聞 2020年02月12日
 「住民が力合わせ”竹送り” 東大寺”お水取り”で使用」
 ニュース 
       
200  京都新聞 2019年12月25日
 「特産なのに・・・竹のベンチ次々破損、樹脂製で交換へ酷暑で?想定外に早く劣化」
 ニュース
199  京都新聞 2019年12月19日
 「嵯峨嵐山のタケノコでカレー4種 放置竹林整備で収穫」
 ニュース
198  京都新聞 2019年11月24日
 「コラム凡語:竹ストロー」
 ニュース
197  京都新聞 2019年11月11日
 「台風被害の宮城・丸森の農家嘆き ”原発事故の次は水害”」
 ニュース
196  京都新聞 2019年11月09日
 「地元産竹で灯籠、紅葉に彩り 京都・金剛院でライトアップ」
 ニュース
195  京都新聞 2019年11月01日
 「”道の駅”に民間のアイデア生かす 長岡京市、市場調査へ」
 ニュース
194  京都新聞 2019年10月23日
 「竹とんぼ、天まで届け 石清水八幡宮で地域おこしイベント」
 ニュース
193  京都新聞 2019年10月12日
 「高級キノコ・キヌガサタケ栽培で放置竹林を再生へ 貴重な国産、中華食材で需要」
 ニュース
192  京都新聞 2019年10月03日
 「キヌガサダケ栽培竹林再生 岐阜の企業、京都で協業募る」
 ニュース
191  京都新聞 2019年09月14日
 「名月の宴 優雅なひととき~家族連れら芸能楽しむ」
 ニュース
     
190  京都新聞 2019年09月13日
 「中秋の名月に竹灯籠でライトアップ 京都・長岡京の勝竜寺城公園」
 ニュース
189  京都新聞 2019年09月07日
 「放置竹林の竹炭で栽培”クルベジ”スィーツに 学生考案、販売へ」
 ニュース
188  京都新聞 2019年08月24日
 「竹炭で蓄電装置、短時間の充放電に利点 安全性もリチウムより上」
 ニュース
187  The Telegraph 2019年08月11日
 「英国で竹ブーム、驚異の繁殖力で近所トラブルも」
 Web
186  京都新聞 2019年07月21日
 「毎日混ぜなくてもOK! お手軽、竹パウダーぬか床発売」
 ニュース
185  京都新聞 2019年07月13日
 「カブトムシ銀行がスタート ”利子”でもう1匹 里山保全」
 ニュース
184  京都新聞 2019年07月09日
 「観光名所の京都の竹林でタケノコの皮剥がす被害 成長止まる竹も」
 ニュース
183  京都新聞 洛西版 2019年07月02日
 「竹いかだで木津川下り、新しい観光名物に 京都のNPO企画」
 ニュース
182  京都新聞 洛西版 2019年06月24日
 「大山崎の放置竹林、学生が整備 間伐竹を「京の七夕」に活用」
 ニュース
181  京都新聞 洛西版 2019年06月24日
 「地元特産タケノコづくし、京料理で堪能 京都・向日で催し」
 ニュース
     
180  京都新聞 2019年05月20日
 「竹林を食べて制す 価格高騰のメンマに転用紹介」
 ニュース
179  京都新聞 洛西版 2019年05月13日
 「竹粉が燃料のエンジン開発 徳島の短大、放置林活用へ」
 ニュース
178  京都新聞 洛西版 2019年04月19日
 「岡山・真備のタケノコが最盛期 豪雨乗り越え、地域に活気」
 ニュース
177  京都新聞 2019年04月17日 洛西版
    「旬のタケノコ掘りで日中交流 京都、留学生ら招き花見や試食も」
 ニュース
176  朝日新聞 2019年04月04日 夕刊
  「
(まだまだ勝手に関西遺産)京タケノコ 伝統のうまみ 破竹の勢い」
 記事
175  朝日新聞 2019年02月23日 京都版
    「近畿の底ぢから 竹定商店」
 記事
174  京都新聞 2019年02月08日 洛西版
    「京たけのこ不作? シーズン占う早掘り店頭に並ばず、台風影響か」
 ニュース
173  京都新聞 2019年02月06日 洛西版
    「西山の森林保全へ ボランティア養成」
 ニュース
172  NHK NEWS 2019年02月04日 16時27分
    「立春 たけのこでコメの出来占う」
 ニュース
171  神戸新聞Next 2019年02月01日 洛西版
  「次は2139年か…?120年に一度といわれるタケ開花 謎多く不吉の象徴とも」
 記事
     
170  京都新聞 2019年01月29日 洛西版
    「竹馬自慢 白熱レース」
 ニュース
169  京都新聞 2019年01月27日 洛西版
    「竹のイノシシ勇ましい”見張り番” 京都の神社にお目見え」
 ニュース
168  京都新聞 2019年01月20日 洛西版
    「竹林で百人一首楽し」
 ニュース
167  NHK NEWS 2019年01月15日 10:13
    「不吉の前兆か神秘か? 60年に一度花をつける植物とは」
 記事
 
   
 2018年以前のリストを見るには
 左のボタンをクリック