|
91 竹林日記 「雨中の藁敷き」
|
2015.11.18(水) 稲岡利春
|
|
竹林日記 「雨中の藁敷き」 2015・11・18(水) 雨
参加者:荒木、稲岡、竹内、野本 [4名]
朝から雨でしたが、4名が登校しました。
後の日程(来週の水曜日の土入れ)を考えると、今週中に藁敷きを済ます必要があることが分かっているので、雨具を用意してまで登校されました。
今週の月曜日・火曜日も稲岡と稲岡(喜)が月末に休む計画があるのと、水曜日は雨で休校を予想して、登校しました。何とか乙女の丘西竹林と入口竹林の追肥と藁敷きを完了、火曜日は竹枝の焼却作業もしました。
そんな訳で、今日は雨にもかかわらず、コンサート会場跡竹林と乙女の丘下竹林の追肥と藁敷きと竹枝の焼却作業に取り掛かりました。
追肥は完了したものの、コンサート会場跡竹林の藁敷きは30%位が残っています。竹枝は、土取り場の前に積み上げられているため、土入れまでに全部焼却すべく、大量に燃やしています。後2回は掛かりそうです。
後は、コンサート会場後の30%と太陽の丘と乙女の丘の藁敷きを週末(11/21)に終わらせなければなりません。幸いお天気は良さそうですので、会員の皆さまは出来るだけ登校頂くようお願いします。
稲岡利春
|
=================================================
【本日の竹林風景】 ~Inaoka
追肥と藁敷きの写真です。
・藁敷きの済んだ入口竹林です
 ・同、太陽の丘西竹林です

・コンサート会場跡竹林の追肥です
・藁敷きの済んだコンサート会場跡(上、下)竹林です
 
|
|