|
84 竹林日記 「ボス不在の土曜日」
|
2017.09.30(土) 中井さとみ
|
|
竹林日記 「ボス不在の土曜日」 2017・09・30(土) 晴
参加者:荒木、市嶋、梶原、窪田、ことえ、さとみ、高橋、竹内、辻井、野本、みちこ (計11名)
今日も爽やかでいいお天気です。竹林から見上げる空の青さのきれいなこと。癒されます。
阪急電車で通学していますが、高槻から長岡京にかけての山の緑がとてもきれいです。
春の新緑の時もとてもきれいでしたが、新緑のころよりも、今のほうが、山が近くに感じられるのですが、なんでなんでしょう。
秋の空気が澄んでいるからでしょうか?
私は武庫之荘育ちで、阪急電車から見る甲山から六甲の山並みが大好きなのですが、登校のたびに阪急電車から、こちらの西山を見るのも楽しみになりました。
今日はみなさんで手分けして、竹炭用の竹束ね作業、束ねた竹を窯のところまで運搬、焼却炉周辺の草引き、筍畑の竹の伐採等を行いました。
竹炭用の竹を束ねるときは、きちきちに竹を詰めたつもりなのですが、窯まで持ってきた束の中には、ゆるい束がいくつかありました。なかなか竹束ねとはいえ熟練がいりますね・・・。
筍畑から「ハートや」という声が聞こえてきたので、なんのこっちゃと思い行ってみると、竹内さんと辻井さんが伐採された竹の切り株が、💛だったのでビックリ!大騒ぎ!なんかご利益あるかも!
市嶋さんが原木をたくさん運んで来られました。あまり長くはないのですが(1メートルくらいでしょうか)、軽トラから降ろすのを少しだけお手伝いしましたが、重いこと重いこと。ご苦労さまでした。
今日判明したのですが、野本さんと竹内さんのお誕生日が同じ日でした。10月2日とのことです。Happy Birthday。
最後に野本さんよりおだまきの苗をいただきました。ありがとうございます。
春に青の花が咲くそうです。
中井さとみ
|
=================================================
【本日の竹林風景】 ~Inaoka
この日は世良田さんも稲岡もお休みでしたので、さとみ様がホームページの竹林日記の初デビューをされました。文も写真もさとみさんです。今回は得意の「ウフフ」を使っていませんが、新しい感性で読んでいて楽しいですね。また、登場されると良いですね。ありがとうございました。
写真の方は登校していない私が適当にコメントを付けさせて頂きました。こんな安易なので良いのかな・・・。
・ミーティング中の2ショットです。どういう訳ありペアでしょうか?
 


・市嶋さんがホダ木を
運んで来ました。
・❤型の竹です。薄切りにして売りませんか?
 
・野本さんご提供のオダマキの苗です

|
|