|
028 竹林日記 「大物タケノコさんと明神前竹林」
|
2018.04.11(水) 稲岡利春
|
|
竹林日記 「大物タケノコさんと明神前竹林」 2018・04・11(水) 晴
参加者:
A竹林 あいこ、東、荒木、稲岡、梶原、きみこ、窪田、ことえ、
小林、さとみ、世良田、髙橋、塚崎、野本 〔計 14名〕
明神前竹林(9:00~10:30) 荒木、小林、世良田、髙橋 〔計 4名〕
A竹林は週3日作業にかかわらずタケノコさんの掘り残しが出ています。
「明神前竹林」も同様にタケノコさんが出ますので、それを掘るか倒すかする必要があります。月曜日にかなり倒しましたが、もう前回並みになっているので、人手を分けて対応することになりました。
タケノコさんが次第に深い地下茎から出てくるようになるので、大物が出てきます。浅い地下茎が邪魔になりますし、掘りに時間がかかります。さらに掘り手が分散したこともあり、A竹林の収穫量が半減しましたが、タケノコさんの勢いも小休止の様なので、思ったより掘り残しが出ませんでした。
休憩時間に合せて、明神前竹林組が良品タケノコを収穫して帰ってきました。おかげで、今日も100kg超の収穫になりました。
「明神前竹林」のタケノコさんは魅力なので、タケノコ畑に近い管理を考えた方が良いかも知れませんね。
明神前竹林のタケノコ収穫のお礼と、大量にタケノコ倒しをしたお詫びに、地主さんへA竹林のタケノコを届けさせて頂きました。
稲岡利春
|
=================================================
【本日の竹林風景】 ~Satomi、Serata、Inaoka
今日も写真をサボって、さとみさんの3kgのタケノコ写真と、世良田さんの「明神前竹林」の入口付近の写真です。
稲岡は、帰り道、「明神前竹林」全景写真を撮りました_(._.)_
・A竹林の5kgの大物タケノコさんです。
・「明神前竹林」全景です。平地の竹林です。


・荒木さんにゲートバーを作って頂きました
・この付近まで軽トラックが入れます

|
|