竹の学校Top へ戻る
 List Back Next


 

041 竹林日記   「令和のファミリーサービスデー」 

 2019.05.04(土) 稲岡利春

 

 竹林日記  「令和のファミリーサービスデー」  2019・05・04(土) 晴

参加者:あいこ、稲岡、えいこ、梶原、きみこ、窪田、ことえファミリー(2名)、小林、
   さとみフレンズ(2名)、下村、しょうこ、高橋、竹内ファミリー(3名)、谷口、
   ちづこ、塚崎、野本、マキ、みちこ、むつこファミリー(2名)、村山、
   もとめファミリー(5名)、ゆりこ    〔計 32名〕
ゲスト:高田さん奥様

 今日は竹の学校の会員用3大イベントの一つのファミリーサービスデーです。文句のつけようのない「はれ~」です。もっとも竹の学校のことですので、雨の場合の計画は全く考えていないので、関係ありません。本当に降ったらどうするのかとお叱りを受けそうですが・・・。大丈夫ですと反省の色なし。それが問題とは思いますが・・・。

 このイベントは「サービス」の冠の通り、始めは会員の家族の方に会員の作業場を体験頂き、一緒にタケノコを無料で掘って貰うために始めました。やがて息子・娘夫婦とそのお孫様が「長い月日が流れて(今日のミニライブの歌のようですが・・・)」中学→高校→大学→社会人となり、今回の小さなお子様の参加者は4名になってしまっています。
 と言う訳で、徐々に会員イベントの性格が強くなってきました。まず簡単に大量に作れるトン汁の賄いが始まり、おにぎりやお酒の肴などが持ち寄られました。次に、「竹めし」がトライされ、「竹ごはん」と名前を変え定着してきました。昨年からは「タケノコステーキ」「桜のチップの燻製」もメニューに上がりました。持ち寄られる食材も増えてきました。
 今日はさらに2月に西山ファミリー環境探検隊にスタッフとして参加して、作り方を体験してきた「竹バウムクーヘン」が追加になりました。最近の作業日にスィーツが賄われていますが、今日はさらにパワーアップしています。もう一つは2年ぶりに「ミニライブ」の復活です。前回は稲岡一人のギターの弾き語りでしたが、今回はマキさん、下村さん、きみこさんが加わり、しょうこさんに応援頂けるグループ演奏になりました。


 これだけ盛り沢山になると、準備が大変です。
 準備頂いた皆様、本当にありがとうございました。おかげで、たくさんの美味しそうな食べたいものがいっぱいになり、皆様大満足でお帰りになられたようです。私を含め準備に大忙しの方達は、全てを口にすることが出来ず、残念でした。準備の皆さんに確保して回るように配慮が必要ですね。夏の流しソーメンも同様なことになるので、対策を考えましょう。


 今日の皆様のご苦労は、私も持ち分があって、一部しか分かっていませんので、以下の記載内容から漏れた方、ごめんなさい。

 燻製は前回、試行錯誤状態でしたが、今回はバッチリとのことです。高橋さん、しっかり伝授下さいね。

 名物トン汁は前日、食材を業務スーパーで仕入れました。椎茸は竹林にあったはず!なので、椎茸を買わなかったのですが、椎茸栽培場には干からびた干しシイタケ状のものしかありませんでした。が、それを使いました。
 調理長は料理名人の池田さんです。今日はことえさんに伝授されたとか。ことえさん、頑張って下さいね。
 2鍋作って頂きました。大変美味しいので、竹筒(約1㍑)に入れて、お持ち帰りさせて抱きました。鍋でお持ち帰りの人も・・・。

 タケノコステーキは前々日、明神前竹林から調達した黒いタケノコを湯がいたものを使いました。池田さんが不要になったのでということでお持ちいただいた大径のアルミ鍋のおかげで、アッと今に大量のタケノコステーキが完成しました。ストレートめんつゆを絡めますが、一見薄味そうです。が、女性たちは薄味が良いそうです。

 竹ごはんは前回に引き続き無洗米を2kg使いました。竹筒10本に200gづつ入れて、前回少なかった水の量を見直しして270ccに増やしました。出来具合からもう少し水の量を増やした方がよさそうです。西山しぐれは1袋の半分を竹筒にいれ、炊き込みご飯にしました。
 10本の竹ごはんの火の番を頂いた谷口さん、ありがとうございました。前回は火の番を忘れて、おこげ連発だったのですが、今回はちょうど良くできました。

 始めての竹バウムクーヘンは前日にこらさ竹林から直径5~7㎝の真竹を2mに玉切りしたものを準備しました。
 円筒焼き窯の中に自動車のホィールをブロックでかさ上げして竹炭を使いました。竹芯棒の支え(置き場所)はブロックを使って、焼く手間以外は有りものでうまくできました。西山ファミリー環境探検隊の体験時と比べて、腰をかけて竹芯棒を回せて楽だったらしくて、良かったです。また「長い月日、いや時間が流れて」出来上がった竹バウムクーヘンは格別でした。ちょっと自宅ではやってられない位、手間のかかるものだけに貴重品です。

 ミニライブはたくさんの会員に参加頂き、ありがとうございました。合同練習はしたのですが演奏がミスだらけに加え、原因不明の機材トラブル、さらに発電機の燃料切れでの中断などさんざんです。それでも、楽しそうに応援して聞いて下さりありがとうございました。
 ご参考に、担当メンバーと演奏曲は以下の通りです。
  マキ  ボーカル
  きみこ アルト・リコーダー
  しょうこ タンバリン
  下村  ギター・ボーカル
  稲岡  ギター・ボーカル

  天までとどけ/あの素晴らしい愛をもう一度/ルージュの伝言/今日までそして明日から/
  案山子/花はどこへ行った/野に咲く花のように/カントリーロード/
  思い出のグリーン・グラス/おまけー瀬戸の花嫁


〔連絡〕 月曜登校は今週で終わります。次週からは通常に(水)(土)登校に戻ります。


                   稲岡利春


=================================================
【本日の竹林風景】 ~Inaoka、Eiko、Kimiko、Satomi、Maki

 今日の写真はたくさんです。皆様の奮闘ぶりをご覧ください。あっ!、ミニライブも。

・集荷場に材料が集まっています。
 竹はバウムクーヘンの芯棒です。
・トン汁食材をカットしています






・今日のメインのタケノコ掘りですが、写真はこの1枚だけ

・塚崎さんの差し入れのスイカです。
 大人気でした。



・竹ごはん用の追加分の竹筒と竹のお椀を製作しています

・完成した竹のお椀とコップです
・竹筒にお米と水が入りました
・30分待って火にかけました

・空きスペースでスィーツを焼いています

・炊きあがった竹ごはん。竹筒の上側迄焦げていますが、中はOKです。

・スィーツ製作中
・こちらはタケノコステーキを
 焼いています
・焼く前です

・出来上がりです。山椒の葉が乗っています。

・竹バウムクーヘン製作中です
・竹の芯棒を回して焼きますが、疲れるので交代交代で頑張りました


・ほぼ焼き上がってきました
・竹の芯棒の節の手前を切って、バウムクーヘンから竹を抜きます

・スライスして完成!良くできました!
 ・お湯を沸かしています
 

・燻製用の食材です
燻製窯の前で食事中です


・貴重な会食中の1枚です


・お持ち帰りタケノコを軽くしています
・女性だけの記念写真です

・ミニライブの板を置いただけのステージです


・ミニライブの様子です。竹林の中って気持ちいいいい。




・応援ありがとう!




TOP     List Back Next