|
087 竹林日記 「新米おにぎりパーティと抹茶かふぇ」
|
2019.10.26(土) 中井さとみ
|
|
竹林日記 「新米おにぎりパーティと抹茶かふぇ」 2019・10・26(土) くもり
参加者: 〔計 17名〕
荒木、稲岡、えいこ、梶原、きみこ、窪田、ことえ、さとみ、しょうこ、竹内、辻井、野本、まき、むつこ
ゲスト 石田さん、兵藤さん、才田さん
今日は新企画の秋のイベント、新米おにぎりとお抹茶パーティです。
みなさんから新米、おかず、おにぎりの具、スイーツ、乾きもの、お飲み物等、いろいろと差入れいただきありがとうございました。
おかげさまで、楽しい1日になり、どれも美味しく、永遠に食べれそう!なものばかりで、お腹いっぱいになり、大満足です。
おにぎりは5種類(梅干し、昆布、焼きたらこ、鮭、ちりめん山椒)あったのですが、5種類とも食べた人はおられたのでしょうか?私はもちろん5種類食べたかったのですが、お腹いっぱいで3種類しか食べれませんでした。残念!
でも、おかずはすべていただきましたよ。芋のつる煮、胡桃煮、だし巻き卵、鶏ハムサラダ、大根漬物、ごーや佃煮、れんこんクリームチーズ、黒豆枝豆、具だくさんお味噌汁。あー美味しかった。
締めは栗の渋皮煮と甘納豆を食べてから、むつこさんが点ててくれるお抹茶をいただきました。お抹茶美味しいです。あまり飲むことがないので、感激しました。きれいな色といい香り。むつこさんは簡単そうに、くるくるっと混ぜているように見えましたが、きっとそこに奥深さがあるのでしょうね。これを機会に我が家にもお抹茶も茶筅もあるので、お抹茶を入れてみようと思います。
今後も秋の新米イベントも続けていきたいと思っていますので来年もよろしくお願いします。
秋のイベントでお腹いっぱいになったところで、これから肥料入れ、藁しき、土入れと重労働が続きますし、11月16日の環境フェアでも苔玉を売りまくります。がんばりましょう。
先日のサポセンフェスティバルでは、苔玉、寄せ植え、竹炭、シューキーパー、竹細工を売りましたが、25400円売上ました。過去最高でした!ご協力ありがとうございました。
中井さとみ
|
=================================================
【本日の竹林風景】 ~Inaoka、Eiko、Satomi、Syouko、Maki
写真の大奮発です。重ーいデータになっています。
・パーティ前のお仕事です
   
  
・自然薯畑の収穫祭です
  
 
・パーティの準備中です
  
  
  
  
  
 

・いよいよ新米おにぎりパーティの開始です
 

 

  

・締めの抹茶かふぇです
  
  
  
  

・竹林に生えているキノコ類です
  
  
  
|
|