|
088 竹林日記 「土入れ前のA竹林と明神前竹林整備」
|
2019.10.30(水)
稲岡利春、澤田石祥子
|
|
竹林日記 「土入れ前のA竹林と明神前竹林整備」 2019・10・30(水) 曇り→晴
参加者:〔計 11名〕
A竹林 きみこ、窪田、小林、しょうこ、ちよこ、野本
明神前竹林 荒木、稲岡、梶原、さとみ、世良田
ご近所の竹林 荒木、世良田 ~作業後明神前竹林へ移動
今日は少し肌寒くなって、絶好の作業日和です。初めは今にも雨が降りそうな曇りでしたが、帰るころには晴れて暖かくなっていました。
土入れのためには施肥とワラ敷きを済ませなくてはなりませんので、A竹林組と明神前竹林組に別れて作業しました。今日はそれにご近所の竹林の間伐応援に世良田さんと、荒木さんが1時間ほど応援に行くことになりました。
明神前竹林は、前回の伐採竹のチップ化と後処理です。
A竹林は乙女の丘の肥料撒きで肥料のストックが無くなってしまったので、乙女の丘のワラ敷きとその他は肥料が無いので施肥用の穴掘りです。
肥料は、明日納品されるとのことで、野本さんが受け取りされます。よろしくお願いします。
〔明神前竹林〕 稲岡利春
前回、これでもかと言うほど伐った竹を放置したままなので片付けしなければなりません。伐採竹の枝掃いするより圧倒的にチッパーで粉砕する方が楽で速いので、軽トラックを借用、クローラ付き小型チッパーを積み込んでから、さとみさんと梶原さんと明神前竹林に移動しました。
第1地区と第2地区の一部にワラを持ち込んでいるので、第3地区から竹チップを撒くことにしました。ところが第2地区に放置された伐採竹を排除しないとチッパーが第3地区に移動できません」。やむを得ず第2地区の邪魔をしている伐採竹からチッパーにかけ始めました。しばらくして、ご近所の竹林整備を終えた世良田さんと荒木さんも来られました。
ようやく第3地区に入り、バリバリを始めました。が、第3地区は、隣の寂照院の墓地に近く、ちょうどお坊さんがお経をあげ始めました。お坊さんに、気にせず作業をしてもらって良いですよと言って頂きましたが、そういう訳にもいかず15分位チッパーを止めました。その間、伐採竹を直ぐにチッパーにかけられるように、ドンボ部分を玉切りして、枝付き穂先をチッパー周辺に集めました。
お経が終わり、チッパーを再起動、さとみさんが12時過ぎ迄頑張りましたが、後1回はかかりそうです。
途中で、きみこさんがしょうこスィーツ&コーヒーの差し入れがありました。
11:30頃、しょうこさんも下校途中に残ったスイーツを持って来て下さいました。草刈り名人のしょうこさんはついでに草刈りもしていかれました。
後作業1回で、ワラ敷き迄行けるのでしょうか。チッパーの能力次第ということになりますので、明神前竹林の人数を少なくして、A竹林のワラ敷きと並行で進める方が良さそうです。
比較的住宅地(谷田地区)が近いので、心配していましたがご注意されませんでした。次回は土曜日ですので、心の準備をしておく必要があるかも・・・。
〔A竹林〕 澤田石祥子
水曜日だし、新米パーティーも終わったし、出席が少ないかな~なんて考えながら登校すると、案の定でした。
でもガッカリすることはない。オヤツを沢山食べられる。
男性陣は肥料を入れるための穴開けを頑張っていました。私とちよこさんとさとみさんは藁を敷く作業です。藁が雨で濡れて発酵して温かくなっていました。途中からさとみさんは明神へ行くことになったのでちよこさんと「ツワブキの花が綺麗ですね。」とか言いながら、せっせと藁を敷いていきます。
ここで写真を撮ることを思い出しぐるりと一周。真面目に働く姿を写しました。決してヤラセではありません。
再び藁敷きを開始したところで「ちょっと来てー」と呼ばれてちよこさんと行くと巨大キノコが出ていました。食べられたらいいのに。キノコついでに椎茸をチェック。一本発見。土曜日までもう少し大きくなってもらいましょう。
〔忘年会について〕 稲岡利春
東さんが、場所を探しておられますが予約の都合で、例年通り位の12/14源輝家か昨年あごだしで味が良かった12/21龍八のいずれかで進めますので、皆様のご都合を連絡ください。
12/14(土)源輝家 or 12/21(土)龍八 いずれも 12:00~
★急ですが11/2(土)までに東さんか稲岡に回答ください。
勝手ながら、稲岡は11/2はお休みしますので、メールで回答ください。
|
=================================================
【本日の竹林風景】 ~Inaoka、Syouko
明神前竹林はInaoka、A竹林はSyoukoさんの撮影です。
・明神前竹林の第3地区でチッパーを稼働させています
・伐採竹に囲まれています

・草刈り名人さんです
 
・山のように積まれた枝付きの伐採竹
・チッパーは軽トラックで運搬します

・A竹林の乙女の丘でワラ敷きをしています
・A竹林の肥料穴掘りです


・シイタケ
・カラカサダケ ・苗ポットの新バージョン植物

・今日のA竹林の作業後風景です。お疲れ様。
 
 
|
|