竹の学校Top へ戻る
 List Back Next


 

007 竹林日記 「椎茸の菌打ちとこらさ竹林整備」 

 2023.02.08(水) Inaoka Mitsuko Kimiko

 

 竹林日記  「椎茸の菌打ちとこらさ竹林整備」      2023・02・08(水) 曇り、一時小雨

参加者: 〔計 19名〕
 A竹林 Araki、Inaoka、Kajiwara、Kotoe、Satomi、Setsuko、Nakamura yu、Nomoto、Mitsuko
 こらさ竹林 Azuma、Kanbayashi、Kimiko、Kobayashi、Shoko、Serata、Takahashi、Tanaka、Chiyoko、Nishihara  


 今日は曇りと一時小雨という天気でしたが、寒さを感じない作業日でした。

 それでも登校すると集会場で焚き火を囲んでいます。湿った薪や雑木の生木は有るのですが乾いた穂先と枯れ竹が無くなってきていますので、焚き火の素を早いうちに何とかしなくてはいけなくなってきました。

 A竹林は前回の続きの椎茸の菌打ちと粉砕機の修理です。また、今頃ですが稲ワラを提供頂けることになり、ワラ置き場を確保する必要がでてきました。B竹林は一旦お休みして、こらさ竹林整備をすることにして、二手に別れました。

 前回のMikiさんの椎茸榾木への菌打ちで「特にMitsukoさんと私はどんなことをするのか楽しみで楽しみで!」とありましたので、今日はMitsukoさんにも感想文を無理言って書いてもらうことになりました。


〔ワラ置き場の準備と粉砕機修理〕 Inaoka
 C竹林に行きたかったのですが、ワラ置き場をKajiwaraさん1人で準備にかかりだしたので、私もそれに参加しました。
 今年の秋のワラ敷きまで置いておくので、タケノコさんが出てくるところには置き場を作れません。何年か前に乙女の丘の竹林内の西側や、太陽の丘の西奥に作って、非難轟々でしたのでその轍は踏みたくないですね。
 そんな訳で、昨年土採りした場所ならタケノコは出ませんので、乙女の丘の西奥の土採り場近くに置き場を作りました。湿らないようにブロックを置いて、その上に2列にワラを置けるように3枚の板を載せて、両端に積んだワラが崩れないように3本の杭をうちました。
 長さ1.5m以上の杭を打ち込みますので、かけやを上向きに打つような無理な体勢で作業したせいで、夕刻から右腕が痛くなってきました。アコギを弾けないかもと思いましたが、勝手なものでアルペシオのリズムが時々コンマ2秒?位怪しくなりますが練習はできました。が、横になってくつろぐと痛い・・・残念ながらPCも使えるので、HPをお休み出来ず今頑張っています。

 Nakamura yuさんが粉砕機の修理を継続中です。カッターのシャフトとベアリングがどうしても外れず、分解が出来ません。わずかな錆のせいで固着しているかも知れません。製造メーカーさんに修理の問い合わせや、自宅に部品を持ち帰って作業をされたり本当にお疲れ様です。

〔Mitsukoさんの椎茸榾木への菌打ち〕 Mitsuko、Inaoka
 前回の続き、残り800個の菌打ち開始です。コナラの榾木はあと20数本あり、1本あたり30〜40の穴をSatomiさんが開けて、種コマを入れて木槌でコンコンとして完成です。
 種コマが少し余ったのか、余らせたのか、よくわかりませんが、次は以前にIchijimaさんが切ってくださったカシの木4本にも菌打ちです。このカシの木にも椎茸ができるでしょうか?2年後が愉しみです。

 菌打ち榾木を積み上げて、寒冷紗を被せた後、太陽の丘の椎茸栽培場で古い榾木の整備をしました。5年位経っている古い榾木はスカスカになって持ち上げると千切れてしまいます。まだ、椎茸さんが出ている榾木を残して、古いのを除き積み直しを始めました。今日完成した菌打ち榾木を次回にこちらに移動するということです。

〔Kimikoさんのこらさ竹林整備〕 Kimiko、Inaoka
 こらさ竹林の広場で、前回B竹琳から運び込んでいた枯れ竹と細い伐採雑木の焼却をしました。この広場のフェンス際に植木屋さんが育てていた(育ちすぎ?)杉などの植木を豪快に剪定したようで、剪定枝が周囲に放置されています。過去に一度これらを竹の学校で処理(焼却)してあげたのが裏目になったのかも。片付けに来られるかも知れないということで、暫く様子を見るとのことです。
 西山公園体育館側(東側)の作業道の谷側の倒れた竹や枯れ竹を伐採していました。この崖(壁)の際に桜の木が植えられていますので、桜のシーズンに備え桜の周辺の竹を排除するそうです。
 東第2焼却場近くの野生タケノコ(タケノコ畑以外のタケノコ)が良くでるということでイノシシから守るため電柵を追加していました。この竹林はバス通りより山側のせいかあちこちイノシシが地面を掘り起こしていますので、効果があると良いですね。

========================================================
【本日の竹林風景】 ~Kimiko、Mitsuko、Inaoka

 今日はカメラマン不在ですので、こらさ竹林はKimikoさん、榾木の菌打ちはMitsukoさんに撮影してもらいました。

・完成した太陽の丘西のワラ置き場


・焼却場広場での榾木の菌打ち風景


・菌打ちの済んだ榾木

・寒冷紗で覆って終了です

・A竹林のおやつタイムです


・太陽の丘のシイタケ栽培場の榾木の整備




・これはシイタケの収穫


・これは土曜日迄待って大きくなってから収穫



・こらさ竹林の広場で焼却
・広場のフェンス側の剪定された植木



・東第2焼却場付近に設置された電柵


・こらさ竹林の整備風景

・こらさ竹林にさりげなく咲くスミレ
・こらさ竹林組が帰ってくるまでの焚火のお世話


TOP     List Back Next