竹の学校Top へ戻る
 List Back Next


 

090 竹林日記 「長法稲荷神社周辺整備等」 

 2023.11.22(水) Inaoka 

 

 竹林日記  「長法稲荷神社周辺整備等」    2023・11・22(水) 晴

参加者: 〔計 19名〕
 A竹林 Inaoka、Kimiko、Kotoe、Komuku、Satomi、Takahashi、Takeuchi、Nomoto、Motome
 こらさ竹林 Azuma、Kobayashi、Setsuko、Serata、Tanaka、
       Terashima、Chiyoko、Nakamura yu、Nishihara、Mitsuko


 A竹林では土止め、階段、手摺りの修理が続いています。乙女の丘の竹林の上の方に穂先の枯れ枝が何本か見えるのですが、伐ろうとする竹の近くに行って下から見上げても穂先迄枯れた竹が分かりません。そんな訳でこんな時期に枯れ枝が目立つのは経験したことがありません。虫か病気なので早く切りたかったのですが、今日は伐採を止めました。離れたところから枯れ穂先を見つける人、その人の指示の竹を揺すって枯れ穂先の竹を特定してマークを付ける人、その竹を伐る人を集めなければなりません。土入れまでに伐りたいですね。

 私は、11/11のジャズライブで在庫の無くなった竹カップを製作しました。週末の環境フェアの前日の製作でも間に合うのですが、冷え込むということなので予定を早めました。
 寄せ植えポット用は内径φ80~85、深さ75~80㎜㎜、多肉植物用はφ内径60、深さ55~60㎜の2種類を準備、約50個位作りました。水抜き穴明けと表面炙りは現地で対応します。

 お正月を控えて、雑木や雑草で見苦しくなっていた長法稲荷の参道前の斜面(C竹林下側)の手入れをしました。雑木が多く、鎌では手に負えないので、Takahashiさんはチェンソーでなぎ倒していました。蔦が絡んでいるので伐った雑木を放り出すことが出来ず困まっていました。それを女性達が運び出して、向かいの焼却場近くに積み上げました。少しは刈れないと燃えそうもないけれど、枯れ竹と一緒に焼却する必要がありますね。


 こらさ竹林では東さん達が、前回の広場の焼却場に出来た消し炭の袋詰めと、伐採地区などの焼却をしました。寒くなっていますので、焼却作業の人気が上がりそうです~。


========================================================
【本日の竹林風景】 ~Kimiko、Inaoka

 今日は「竹林からのおくりもの」用の竹カップを作っていたので、こらさ竹林の写真を撮れませんでした。m(__)m

・土止めの入れ替えたドンボや手摺りを運んでいます
・約50個の製作された竹カップ

・長法稲荷神社の手前の斜面の雑木・雑草を刈り取っています
・草払いと思ったら、野イチゴ採り

・参道の落ち葉掃き
・刈り取った雑木と雑掌の山

・スッキリ~

・ようやく長岡京も紅葉が見頃になりました

TOP     List Back Next