竹の学校Top へ戻る
 List Back Next


 

092 竹林日記 「第15回環境フェア」 

 2023.11.26(日) Satomi/Azuma/Inaoka

 

 竹林日記  「第15回環境フェア」    2023・11・26(日) 晴

参加者: 〔計 11名〕
 屋外ブース Inaoka、Kimiko、Kotoe、Satomi、Shoko、Takahashi
   (応援) Kajiwara
 特別講演会 Azuma、Setsuko、Serata、Mitsuko、(Kimiko)


〔屋外ブース編〕 Satomi

 今日は寒い中、中央公民館と市民ひろばで農業祭と環境フェアが合同開催されて、竹の学校も出店しました。
 長岡京市の主催ですので、すでにテント、机、椅子が用意されており、そこに商品を並べるだけでいいので、とても楽ちんです。

 9:30集合で現地に到着すると、野菜直売コーナーのところは長蛇の列となっていて、列はどんどん伸びて行きます。10時から販売のようですが、竹の学校からもKotoeさんが並んでくれていて、途中からShokoさんも応援に行かれて、白菜、大根、キャベツ等をゲットして戻ってきましたが、どれもデカくて安い。これなら皆さん早くから並んで買いますよね~。

 野菜を買い求められた人が、竹の学校のブースにも続々と来てくださり、竹ポットの穴あけと火あぶりが間に合わない状況の中、お客さんから、竹プランターや青竹踏みの注文が入り、Inaokaさんは大忙しでした。土壌改良用の竹炭もたくさん用意したのですが、アッという間に完売し、2袋買ってくださる方も。(来年はもっと数を増やさなければ)苔玉、寄植えもよく売れていい気分です。

 ほとんどのお客さんが野菜直売目当てのようで、お野菜が完売すると人は少なくなり、昼過ぎからはとても暇で、お隣のブース(西田林業さん)では今と昔の航空写真をプロジェクターで投影していたので、A竹林のまわりや、長岡京市、京都市内、等こちらの要望に合わせて見せてもらって楽しませてもらいました。

 13:30からの特別講演会に行かれた方には申し訳なかったのですが、2時で屋外ブースは撤収となり、ちゃちゃっと片付けて、さっさと帰宅しました。
 環境フェアはブースも用意してもらえて、お弁当もお茶も出していただき、ありがたいです。


〔特別講演会編〕 Inaoka、Azuma

 私は14:00からブースの撤収を始めなくてはならないので、13:30から始まる特別講演会に出られませんでした。
 参加されたKimikoさんによると聴講者が少なく、竹の学校の参加が多かったようです。主催のいつもお世話になっている農林振興課さんに義理?は果たせたのでしょうか(失礼)。
 竹林整備が環境に貢献するようなお話を期待して行かれたSerataさんはチョット物足りなかったようです。
 Azumaさんがご質問をされたそうですので、日記に投稿をお願いしたところ、講演会の報告を頂きました。

◆特別講演報告編 Azuma
  講演テーマ:長岡京市産木材の利用が地球環境と地域産業にもたらす効果
     講師:三重大学大学院生物資源学研究科 准教授 渕上祐樹
    参加者:約100名

 身の回りにたくさんある木製品を地元西山で採れた木を利用すると地域経済にどのような効果があるのかを試算した講演が行われた。
 いろいろな前提を基に生産誘発額という経済波及効果を算出した結果、長岡京市産材を使うと生産誘発倍率は1.3倍になる。それを一般流通材で賄うと0.1倍であり地産地消を進めると13倍の効果があるとの話であった。会場からの質問も3~4件あり活発な討議が行われた。


========================================================
【本日の竹林風景】 ~Inaoka

 今日は日記はSatomiさんとAzumaさんにお願いしたので楽をしますが、屋外ブースでは想定以上の竹カップの製作(水抜き穴追加とバーナー炙り)がオープン当初から入りました。途中で特注の青竹踏みや手間のかかる竹プランター、子ども用の無料竹トレー等の製作も入り、大忙しになりました。(写真が少ない言い訳・・・)
 Kotoeさんは巨大な野菜(キャベツと白菜)に加え、隣の薪割り体験コーナーからちゃっかりガールスカウトのキャンプ用の薪をカゴいっぱい頂いてホクホク顔です。当然、自転車では持って帰ることが出来ず、軽トラックに今日の準備品を持ち帰るついでにご自宅まで配送させて頂きました。
 お一人でしたが、若い方が竹林に関心があるということで竹の学校の活動資料を欲しいと来られました。各イベントごとに1,2名の方が資料を持って帰られますが、とてもうれし~い。いつも入会者は現れませんが・・・。
 もう一件、セキュリティ・ぶらんけっとのTSUNAKIさんが4月の園児の竹林体験に来られた後、直ぐに生まれた赤ちゃんを連れてお見えになりました。とてもカワイイ。竹の学校の女性達も寄ってきて大喜びでした。


・女性達の今日の第1目標は野菜直売コーナー
 の格安野菜の購入。購入計画成功!!
・ブース風景。スタッフ昼食休憩の居残り係さん一人で留守番中。



・竹の特注品製作の跡です
・午後2時から公民館の日陰で寒い中で撤収中。
 特別講演参加組が抜けて少し寂しくなりました。

TOP     List Back Next