|
056 竹林日記 「バス通り竹林整備を竹乃舎さんの来訪」
|
2024.06.08(土) Inaoka
|
|
竹林日記 「バス通り竹林整備を竹乃舎さんの来訪」 2024・06・08(土) 晴れ
参加者:〔計 23名〕
A竹林 Araki、Kajiwara、Komuku、Takeuchi、Nishihara、Motome
こらさ竹林 Inaoka、Nakamura yu
バス通り竹林 Azuma、Kobayashi、Kotoe、Kobayashi、Satomi、Shoko、Setsuko、Serata、
Takahashi、Tanaka、Taniguchi、Chiyoko、Terashima、Maki、Mitsuko
訪問者:竹乃舎 代表 石田さん 他3名
今日は目覚めた時から暑く感じました。最高気温30℃という夏のような暑さということでしたが、竹林では作業に夢中になっていたせいか、夏日であるのを忘れていました。集会場の仮設の日除けテントの下が快適なのが効いているかも・・・。
10時頃竹乃舎さんがお見えになるということで、こらさ竹林ではなく少し早く帰ってこられるバス通り竹林で作業をすることになりました。
A竹林では集荷場屋根工事関係が継続していますし、枯れ竹の焼却も継続しています。
主力はバス通り竹林に草刈りと枯れ竹伐採に、またこらさ竹林の消火用の水タンクの給水にも行きました。
消火用の水はA竹林の物置の屋根からの雨水を集めたものを使っています。これをポリタンクに詰めて運搬車か軽トラックでこらさ竹林の3ヶ所の300㍑の水タンクに運んでいます。今日は、こらさ竹林の一番遠い東第2焼却場まで行きますので軽トラックで運搬しました。
給水時に下部に付いているバルブのスリーブが折れてしまい、70%位入っている水が吹き出してきました。タンクに手を突っ込んで内側からポリ袋を詰め込んで何とか95%位暫定的に止水できました。水圧で上手く止水すると思ったのですが、排水孔に詰め込んだポリ袋の小さな穴から水圧のせいでどこからか僅かに水が漏れます。かろうじて止まったもののズボンの裾と作業後の右肩はずぶ濡れになりました。暑い日で良かったです。
Serataさんがバルブ取り付け前のキャップ(プラグ)があるというのでそれを使って無事に止水して、給水できました。
給水後はバス通り竹林に移動しました。特にバス通りのフェンスとフェンス際に草と蔓が多くてフェンスと竹で刈払い機も使い難い所なので、苦戦していました。
私は奥の方の枯れ竹の伐採をしました。倒しても何も邪魔者はないので気楽にロープなしで7、8本伐りました。タケノコ畑として手入れをしていない場所だったので、一瞬放置竹林整備をしているような気分になりましたが・・・。
この竹林は地主さんから秋にワラの提供を頂いているお礼作業の意味もありますが、バス通りに面しているので美化活動の一環として間伐・草刈りに何度も入っています。今までは応援の形でしたが、今年から地主さんから管理をお願いされています。土入れとタケノコ掘りはできないので、今までと余り違わないようですが・・・。
もぐもぐタイムにメンマ作りを始めた竹乃舎の石田さんが、4~5月のメンマ用の幼竹提供のお礼にお見えになりました。「竹を食べて竹林再生」というコンセプトで始められていますので、放置竹林の整備をされる方が増えると良いのですが・・・。
200本以下の提供でしたが、何とホリ1本とメンマ25袋を頂きました。お返しが多すぎるようで、恐縮です。来年は掘り残しとの兼ね合いを上手にしないといけませんね。
女性達は「メンマ」のお礼に「嬉しい」と「ホリ」とは反応が違いました。女性は食べ物です。
Makiさんから、写真と一緒に早速試食?(本食)の結果が送られてきました。美味しいようですね。
「今夜家族の大人の時間(ワイン会)にいただいたメンマ出しました。そのままと胡麻油を垂らした時の塩味の変化にびっくり🫢
残りは明日の食材にします。楽しみです。」
竹乃舎のFacebookです。
|
========================================================
【本日の竹林風景】 ~Maki、Kimiko、Inaoka
今日もMakiさんとKimikoさんにたくさん写真を撮って頂きました。
・作業開始前のミーティングと蚊取り線香の準備
 
・A竹林の枯れ竹焼却作業
・こらさ竹林の消火用水タンクへ給水中

・バス通り竹林の草刈り
 

  
 
 
・バス通り竹林の奥の枯れ竹伐採
 
・給水からの帰りとキレイになった草刈り後のバス通り竹林
  
・A竹林で継続中の集荷場の屋根修理
  
〔竹乃舎さんの訪問ともぐもぐタイム〕
・集会場に全員集合です

・メンマ用幼竹の提供のお礼にホリとメンマを提供頂きました
 
 
 
・頂いたホリとメンマとパンフ
 
|
|