881.TeNYテレビ新潟 2025年05月06日
【大型連休】最終日も各地にぎわう
“春の味覚”をもとめて“道の駅”は長蛇の列となったところも《新潟》
5/6(火) 19:18配信
大型連休は6日が最終日ですが県内の「道の駅」には長蛇の列ができるところもあるなど多くの買い物客でにぎわいました。
お目当てはこの時期に山でニョキッツ!と顔を出しているあの春の味覚です。
朝9時。田上町の道の駅には大行列が……
Q)「きょうのお目当ては?」
<訪れた人たち>
「タケノコ」
「タケノコですね」
「朝採りのタケノコですかね」
行列の先にあるのは……タケノコ!
こちらの「道の駅たがみ」では朝に採れた新鮮なタケノコを販売しています。
多い日には500人もの買い物客が訪れ、1時間で完売する日もあるといいます。
Q)何本ですか?
<買い物客>
「8本くらい」「毎年来ています」
Q)何年目になります?
「4年かな?」
<訪れた人>
「2袋です。ゆでて子どものところに持って 行ってあげたりタケノコご飯とか。すぐなくなります」
<西辻キャスターリポート>
「タケノコがシャキシャキです。食感がいいですね。やさしい味わい、これはご飯が進みますね」
◇ ◇
タケノコといえば欠かせないのがアレ。青々とした竹林を進むと……
地面からニョキッと顔を出していたのはタケノコです。
竹林が広がる田上町はタケノコの産地として知られていてタケノコ掘りの体験もできます。
「タケノコになる芽がこの節の横から出てくる」
ことしは収量が少なくなる「裏年」に当たりますが、あちらこちらに立派なタケノコが。
こちらの家族はあと少し……立派なタケノコが収穫できました。
<タケノコ掘りしていた家族>
「すごい大変でした。土が固くて」
Q)どうやって食べますか?
「タケノコご飯かな」
<西辻キャスターリポート>
「私もタケノコ堀り体験します!掘り進めていくと固い……いきます!せーの!おー、すごい!採りました!」
自分の手で収穫する春の味覚。喜びもひとしおです。
最終更新:5/6(火) 19:27 TeNYテレビ新潟